こんばんは!


長男、次男が祖母の家にお泊まり中!
今我が家は三男だけになっております。
めちゃくちゃ静かです…笑



三男は5歳ですが
三兄弟の中で一番落ち着いています笑



癇癪はありますが、
それもほぼ落ち着いているし
一回言えば、やるべきことはできるし、
衝動性もなければ多動もありません。



そんなことを

考えているとき
必ず長男のことを
必ず思い出します…笑



長男が4、5歳のころは、
多動、衝動性ピーク!!



・周りも見ずに
 やりたいことやっちゃう!

・切り替えができないから、
 いつまでも、
 やるべきことができず怒られる。
 (風呂入れと何回言わせるんだ!!)

・部屋の中でも急に走り出す。

・やること無くなったらウロウロし出す。

・ご飯中でもウロウロ

・かと思えば、
 TVに集中しすぎてご飯が進まない…。



あげればキリがないです。



兄弟で比較するわけではないですが、
やはり育てにくかった…
ADHDの長男はいつも怒られていました。



私はいつも怒ってばかりいました…



この叱りが余計に
彼を余計に
落ち着かせなくしていたんです!



悪いところに注目して、叱る…
これをやっちゃうのは
日本人の皆さんなら
ある意味しょうがないこと…



なぜか?



こうやって私たちも
親に育てられてきたからです。
これが、日本の躾けと言われるものです。



だから、
私も正しいと思って
子どもにやっていました。



だけど、これを続けていると
発達障害や、グレーゾーンの子どもたちは
もっと荒れていきます。



誤学習をしているからです。



よくない行動をした時に、
お母さんが叱る、反応する
これが子どもの答え合わせ
になっているんです。



お母さんが反応することが
正解、ご褒美になっているんですね。



これを負の強化と言います。



だから、よくない行動をした時は、
スルーする、と
一般的には言われているんですね。



ここで一番大事なのは、
よくない行動をしている時以外、
なので
普通に過ごしている時こそ、
肯定、反応していくことが
大事なんです!!



子どもが普通にやっていることを
言葉に出して言うだけ!!



それだけで
ADHDキッズの行動は
魔法にかけたように
変わっていきます!



肯定の仕方や、やる気を授ける魔法の一言を
8/26(土)22時
追加開催が決定した
8/27(日)10時
のセミナーでお伝えいたします!
ぜひ聞きにきてくださいね!!

申し込みはこちらから▼▼▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/10475/94626/

 

8月セミナーバナー.png