こんにちは♡




いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)




クリスマスが近づいてきましたねクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマンサンタ



我が家では毎年、サンタさん(父母)、わたしの実母から子供達はプレゼントをもらっています✨


義両親からはその時期に会えばお菓子がたくさん入った袋?なんかをもらう感じで。



わたしの母は孫がうち含め8人いて、全員にプレゼントを渡しています。

予算はそこそこ高めの設定だけどそんなにめちゃ高いわけでもない。よその祖父母ぐらいだと思う。



母はそれを楽しみにしていて、毎年11月頃から

「子供達にクリスマスに何が欲しいか聞いておいてね!そのために頑張って働いてるんやから🎵」

と言われました。



母がそこそこの貯金があることは知ってるし、余裕はあるんでしょうが、孫たちのために今も頑張って働いています。


それを知ってるからわたしも毎年ありがたいなーと思いつつ子供達にプレゼントをもらっていました。




今年も子供達にリサーチして、

・サンタさんからもらうもの

・わたしの母からもらうもの

を聞いていました。



そしたら旦那さんが

「ほんまにばーばにプレゼント買ってもらうん?子供達おもちゃ貰いすぎやない?俺的にはクリスマスってサンタさんからもらう1つのプレゼントを心待ちにして欲しいんやけど。そもそも欲しいもの聞くのもどうなんやろな。何がもらえるかわからないのが楽しいんじゃないの?」

って言われたんです。



旦那さんの言ってることもわかる。



多分私が子供達に「サンタさんに何もらうか決めた?何にする?」とか何度も聞くのがなんか違うって感じてるんでしょうね。



それってそんなにダメかー滝汗




別に子供達のサンタさんへの夢を壊してるわけじゃないし、プレゼントについて子供達と話をするのも楽しいのに。



旦那さんの言ってることも分かるけど。

サンタさんのドキドキワクワク感を大事にしてあげたいんやろうな。




でも我が子たちは普段何もない日におもちゃをポンポン買ってあげてるわけじゃない。

大きなものは誕生日とクリスマスぐらい。



確かにうちの母はどこかにお出かけした時は

「記念にね」

ってちょっとしたおもちゃやぬいぐるみを買ってもらうこともある。



そこまで頻繁には会えないからって何かを買ってくれることもある。



それでもクリスマスに孫にプレゼントをあげるのを楽しみにしている母に「うちはいらない」とは言えないし、わたしはありがたいことだと思ってる。




最近この「クリスマスプレゼントへの考え方」の違いで旦那さんと変な空気になることがあります。

基本的に友達夫婦で仲良しだけど、この考え方の違いとかでたまにギスッとすることがあります。




そうは言ってもきっと私の母からのプレゼントはありがたくもらうんでしょうが。

旦那さんも母の気持ちはくんでくれているので。



昔は祖父母がクリスマスプレゼントあげるってそんなになかったような気がします。

もらってもそれこそお菓子が入ったブーツとか?

うちだけか?



ここ最近の傾向として祖父母もガッツリクリスマスプレゼントあげることが結構普通になってきてるとわたしは思ってるんですが、旦那さん的にはそれがまだちょっと受け入れられてない的な。

いろんな家庭があるとは思いますが。



クリスマスプレゼントはサンタさんからもらうもの。

それを子供達には心待ちにして欲しい。

的な思いがあるのかな?




わかんないけど真顔




とりあえず今年の息子のサンタさんからのプレゼントがこちら。


最近子供達がポケモンにめっちゃハマってて、旦那さんがスマホに入れてた【ポケモンGO】でよく遊ぶので、息子に提案したらこれがいいと。



NintendoのSwitchでもいいかなーと思ったけど、息子自身がまだいらないと言うのでもう少し寝かせます。

親的にはそろそろやりたかったけどニヤニヤ

旦那さんも私もそんなにゲームしてこなかったけど、マリオカートとかならできる✨はず。笑




娘はパウパトロールのスカイの大きめのぬいぐるみが欲しいって言ってて、目星を付けてたんですが、その話をわたしの妹にしたらなんとUFOキャッチャーで取ってくれたんですポーンスター

びっくりするぐらい安くゲットできました✨

息子との差よ。ごめんよ娘。





ばーばからは息子がこれ。



やっぱりポケモン。


娘はこれ。


やっぱりスカイ。



パウパトロールの車系のおもちゃが結構増えてきて、場所取るから困るんですよね滝汗

でも本人はこれ一択で、トイザらスでばーばに「これが欲しいー!!」って💦




おもちゃ増える問題は年々深刻化してる。

たまに選別して物置部屋(ゆくゆくは子供部屋)に移してるけど、我が家はリビングにおもちゃ置いてるからリビングの自由スペースが減っていってますゲロー

リビング+もう一部屋が同じ階にあるおうちが羨ましい。。。



プレゼントについては軽くすったもんだあったけど、プレゼントは決まったしクリスマスが楽しみデレデレハート




ツリーは11月の3週目ぐらいに張り切って出しました✨あ、溶連菌で自宅待機してたからだった(笑)


子供達が飾り付けしました!





この無造作に巻かれた赤いリボン。

これは息子が嬉しそうに巻いたやつです。


以前の私なら夜にこっそりこのリボンを取って、飾りもいい感じに飾り直してたかもしれない。


わたし、成長したんです✨

子供達が飾り付けたのならこれでいい!!

このリボンもいい味出してる!!

アホな話ですが、わたし過去それを良しとできていなくて滝汗

どうせなら綺麗に飾りたい、とかあって。

息子の絵日記で花火を描いた時は背景は黒で塗らないと!と意地になってた自分よ。いいじゃないか、白で。


良くない母ですよねー。

今はこのクリスマスツリーを見るたびにほっこりします。


たまにポケモンの指人形が飾られていたり、アンパンマンがいたりするのもまた良しウインク



今年は24日の夜に家族でパーティーして、25日の朝にプレゼントかな?プレゼント

学童と保育園あるし、早起きさせないとだな💦


クリスマス楽しみですね♡





それではーパーパー




チューリップ楽天お買い得商品チューリップ


今日はポイントアップday!



これ買いました!

1,800円とお試ししやすいし、フードロス対策!って聞くと少しいいことした気になるし✨




↑こんなんもあった。




キッズアウターが今だけ1,000円引き!

可愛い♡


コートが選べる福袋!

お得ですねー✨








二つ目のセットアップのパンツスーツいいやん✨

欲しい!検討する!






これきたきたー!!

いい感じ♡






早速大活躍✨

いいがないいがな!!