5月が長い…

もう半年くらい、5月のままの気がするくらい長く感じる…


なぜだ?


ゴールデンウィークは通常通りだった。イベントも何もなし。

次の週、友達とバス旅行してきた。それがもう随分前に思うけれど…

まだ2週間くらいだなんて!


いい季節だし、緑も濃くなり爽やかな初夏の風も吹いたりしているのだけれど…


手根管症候群は、ほぼ回復。

主治医同級生君が、念には念を!と、ありとあらゆる検査してどこもなんともなく、かなり軽症の手根管症候群…なのに、痺れが取れない期間が続いたけれど、すーっと楽になって、ほぼ気にならないところまでなった。

すごい!医者ってすごい!


なら、もっとウキウキしててもいい季節なのになぁ…


ふと気づくと、不眠症なってる?とか

この気力のなさは五月病?とか


なんだか、調子出ないのである…


生徒達も、5月は運動会という大きな行事で、そこに全集中!のためか、疲れてるし眠い眠い、とやる気もうすい…

親御さんは、そんな我が子に叱咤激励するけど、

わかるよー!疲れるよね!

でも、ちょーっとだけ、頑張って弾いてみよか…

弾けても弾けなくても、一回!とか、笑(そう言うと集中する不思議、笑)


うん、だって、その疲れ、なんだかとてもわかるし…

でも、そうやってレッスンの時は子供達の様子を見て、今日はどこまで何を伝えるか、を必死に考えてるから、楽しいし気力もあるんだけど…


眠いのに眠れない、とか、眠れないせいか、いつも眠い、とか…


でも、まだあと1週間も5月は続くんだなぁ…