おしゃれを手放した

パーソナルカラリストが

服・クローゼット・日々の気づきなど

あれこれ書いているブログです

 

36歳・2児👦👧・服はユニクロ一択

160cm・60kg・ミニマル好き

骨格ストレート・スプリング(イエベ)

 

◎自己紹介はこちら

 

◎おしゃれを手放した理由はこちら

 

 

 

 

服は全身ユニクロ になり、シンプルになっている私ですが、その分欠かさずにつけるのが<アクセサリー>です

 

 

想像してみてください

 

 

もし自分が全身ユニクロで、デニムしか履かない、上もシンプルなニットやシャツしか着ない。そして10代20代のような弾ける若さもない。

 

 

ちょっと震えますよね(笑)

 

 

さらにヘアセットもしない、アククセサリーも、眉メイクも口紅も、似合うもの全部手放したら、、、、、

 

 

もはやホラーですね昇天昇天

 

 

ということで、今日はアクセサリーを紹介していきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オシャレを手放したパーソナルカラリストが手元に残した
【9つのアクセサリー】

 


こちらが私の手元に残った9つのアクセサリーです



 

骨格👉ストレート、カラー👉イエベ

なので、すべてゴールドでシンプルなもので揃えていますニコ

 

 

あとは服に合わせやすいように大きさ・長さを変えて2〜3個ずつ持ちます🙆‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◉ネックレス3つ


すべてYAMADAYAで購入

 

 

◉ピアス3つ


すべてイオンのアクセサリーショップで購入

それぞれ2000円未満です

 

アクセサリーのなかで、出かけるときに絶対に欠かせないのがピアス。骨格とカラーに合ったピアスがあるだけで顔まわりの華やぎが全然違います(もちろんイヤリングでも)

 

 

◉リング2つ


左がPhilippe Audibert、右はネット購入

どちらも夫のプレゼント🎁

 

 

◉腕時計1つ



ここの赤色が好き照れ

UNITED ARROWSで購入。こちらも夫のプレゼント



何にでも合う好きなデザインで、何年か経ちますがこれ1本を愛用しています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

オシャレは手放して身軽に生きたいですが、最低限の女性としての華やぎは残したい。



それで残った9つをご紹介しました。

 


最近感じることですが、おしゃれは

やりすぎず、やらなすぎず、自分がしっくりくるポイントを見つけるのが大事

だなぁとニコ



自分から見て、やりすぎは重い。やらなすぎは落ちつかない。あと似合ってないのも落ちつかない。



わたしにとっての「しっくり」が、この<全身ユニクロの私が気をつけている身だしなみ>シリーズで書いている内容です←書いてて気付いた

 

 

髪や肌の清潔感や、口紅やアクセサリーでの最低限の女性らしさを残す。骨格やカラーに合った、自分にマッチした形で。

 

 

自分の「しっくり」が分かったから、おしゃれを手放せたのだと思います。



服は死ぬまで着るものだから。少しでも参考になったら嬉しいですニコ












あなたは自分のおしゃれに「しっくり」きていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜つづく〜