鎌倉 西御門サローネ•石川邸(旧里見弴邸) | yamyam blog

yamyam blog

美味しいもの大好き

鎌倉 西御門(にしみかど)

大正15年(1926)建築

西御門サローネへ行って来ました音符


鎌倉市西御門1-19-3

鎌倉駅より徒歩約20分

木〜日曜日 11:00〜16:30(L.O)

見学料金 300円

※喫茶室利用の方は無料
景観重要建築物(指定8号)

2024年5月20日(金)で営業一時休館
 喫茶室は 4/30(火)まで




作家 里見弴(さとみとん)が

自ら設計に関わった邸宅で、建築家•フランク•ロイド•ライト🇺🇸の造形を取り入れた二階建て木造建築の邸宅です


昭和2年(1929)に建造された

内階段で結ばれた高床式の和風建築の茶室が洋館と繋がってる面白い建築。


11時に到着した時には

大きなトラックが玄関に止まっており、業者が家財を搬出中で見学できないかも?と思ったけど、管理者の方がお忙しいのに案内をしてくれました

ありがとうございます!!

なので床 壁が養生された写真ですあせる



建築者 里見弴は、約10年住んだ後
鎌倉市内各地へ転居。

戦後、GHQに接収された後、幾人かの所有者に渡り、ホテルとして使用された事もあります

昭和38年(1963)石川邸となり

現在は、一級建築士事務所 studio accaの方が賃借 管理し、平成20年(2008)より一般公開を開始。築98年の洋館です

ロビー

先に喫茶室へご案内されましたコーヒー

サンルーム

家具もお洒落〜


ケーキは

⚫︎ビクトリアサンド

⚫︎スコーン

⚫︎レモンドゥリズル

全部、喫茶室ご主人の手作り

一級建築士でケーキも作れるなんて凄いなキラキラ

レモンドゥリズルにしました〜🍋


Drzzle(ドリズル)って「しとしと雨とか、滴る、細雨が降る」って意味で、レモン果汁をたっぷり染み込ませたイギリス伝統のケーキなんだそう🍋 紅茶にすれば良かったかな☕️🫖



窓や換気口があり風が抜けるようになってる







両折戸の蝶番扉

図面を見ると和風建築と同じ造りだそうです



1階は女中部屋があります

大きな電話置き場とか見所満載ひらめき


昔の洋館によくあると言うこれ。

各部屋から女中さんを呼ぶ時に使われた物で、何処の部屋からベルが鳴ったか穴に表示されるシステム。面白ーい!








フランク•ロイド•ライトらしい形

六角窓


2階へご案内です

赤い絨毯はホテルの名残だそうです






2階の子供部屋と寝室

三人並べる机が可愛い

換気口が下にある


各部屋に鏡と洗面台があるのも

ホテルの名残

セントラルヒーティングも完備


赤い壁に照明が可愛い



約100年残っている奇跡キラキラ

日本家屋の茶室へ

網代天井




白樺や栗の木、竹など

沢山の木が使われています


掛け込み天井になっています

名栗加工された装飾の木



舟底天井


遊び心のある網戸

竹で出来ています

貴重な大きい大正時代のガラス

美しいお庭が見えます

お庭に日時計もありました



こんなに見所満載の石川邸を知らなかったなんて!! 約100年経つ建物をそのまま維持して行くのは本当に大変な事と思います

タイムスリップした様な感覚。

休館になる前に来れて良かった!


丁寧に説明してくださって

ありがとうございました


西御門散策へ🌸

玉縄桜かな?



初めて源頼朝のお墓に来ました

江戸時代、薩摩藩•長州藩が整備したのは知らなかったな〜、源頼朝と薩摩島津家が関連あるなんて。この辺り一帯が法華堂跡なのね




江戸時代

島津重豪が再建した塔


元祖島津豊後守忠久石碑道


通行止めになっていた山道

北条義時のお墓に繋がってるのかな?


帰り道「八百義」で沢山鎌倉野菜が売ってました!安い〜音譜



鶴岡八幡宮の桜🌸🌸




2月にオープンした紅谷 小町横路店

木曜日は定休日でしたあせる



マーロウ 鎌倉駅前店が

3/19 オープンしますよプリン



これ食べたいな指差し


フルーツ大福屋さんが

イソップに変わってたひらめき


まだ知らない事が多い鎌倉

また遊びに来ようと思います{emoji:音譜}