山城巡り① 〜岐阜県恵那市 岩村城〜 | yamyam blog

yamyam blog

美味しいもの大好き

一年ぶりの城巡り!!


昨年、憧れの姫路城•竹田城•福知山城巡りした後は「もうこれ以上の楽しい城巡りはないな」と熱が冷めてたけど

再熱した岐阜県の城旅〜車


岐阜県恵那市岩村町城山



歴史少し勉強して登城🏯


藤沢から岐阜県って遠いー!


藤沢IC 2:20 ➡︎ 駒ヶ岳SA 5:00

神奈川県とは違う寒暖差にビックリ!

激寒っっ!

あれが木曽山脈(中央アルプス)の最高峰

(2956m)の木曽駒ヶ岳か?

どこ見ても山脈の雄大なこと!!


中津川IC 6:00 (高速料金 5190円)

6時半 岩村城 藩主邸(駐車場)

4時間で到着!


運転手さんお疲れ様でした飛び出すハート

眠いけど山登りが待ってるよニヤニヤ


明治14年に全焼した太鼓櫓•表御門•平重門

平成2年(1990)復元されました





日本三大山城の岩村城は、標高 717m

本丸まで登りまーす走る人

整備されているので歩きやすいです

まあまあキツい爆笑


急な曲がり道

戦国時代、ここは武田軍、織田軍の戦場

斬り合いしてたと思うと恐いねナイフ銃


石垣が見えてきました


一の門まで10分

古い石垣は膨らみ歪んでる

井戸が沢山あった山城なので籠城できたらしい

畳橋と呼ばれる木橋が架かっていた追手門


各所にQRコードがあってイメージできる!


「霧の城」にも出てきた八幡宮跡と霧ヶ井



いくつもの門を通り抜けると

江戸時代後期に築かれた本丸入口の六段の石垣が見えて来ました

ここまでで30分。要塞堅固な城!







ここで国分太一君と遭遇してみたかった!


長局埋門(ながつぼねうずみもん)へ



門の礎石も綺麗に残ってるなー!



写真撮りながら40分かけて本丸へ到着!


天正10年3月11日、織田信長、明智光秀もここに滞在してたのね、約3ヶ月後「本能寺の変」が起こるとわ!



本丸に天守はなく櫓が四基設けられていて

広場になっていた様です。絶景ー✨✨








枡形虎口や礎石が綺麗に残ってて撮りまくり!クランク萌えラブ

立派な城だったんだなーと実感飛び出すハート




本丸埋門



鳥の囀りを聞きながら休憩〜コーヒー

ここ静かでずーーっと居られる!



岩村城が舞台の「霧の城」読んで来たので

「善右衛門〜〜っ」って叫びたくなりました


名残り惜しいけど、苗木城にも行くので

下山しました。


岩村歴史資料館では

松平乗寿が着用した「血染めの鎧」と呼ばれる「大阪冬の陣、夏の陣」で着用した具足も見れたのが良かったな

松平家の家宝として伝わるもの


城下町見学走る人


「女城主」ってお酒売ってます🍶


ここは「半分、青い。」のロケ地

「ふくろう商店街」の写真や出演者のサインなど観光案内所に飾ってありました。


御城印、松浦軒のカステーラも買って


1185年 岩村城創築から380年余りにわたり岩村城主であった遠山氏の家紋「丸の内に二つ引」


長野剛さんイラストの「おつやの方」



やっぱり山城は面白い!

続いて、苗木城攻め行きます車

つづく🏯