七里の渡し。 | ♪やまやまのいつでもLUCKY LIFE♪

♪やまやまのいつでもLUCKY LIFE♪

ボートレース・競馬・モタスポ好き会社員の気まぐれブログです。ボートレース・競馬(JRA、地方競馬の注目レース)予想も時折します。最近モタスポ関連の催しやサーキット(鈴鹿中心)でのレースクイーンやコンパニオン等の写真の撮影も好きです。宜しくお願いします。

そして熱田神宮に行ったあとの熱田区内散策、東海道五十三次の中では切っても切れない七里の渡し跡にも行ってきたよ。































熱田は東海道の宿場町の一つで、昔は次の宿場町の桑名まで行くのに舟を利用していく形が採られていて、この写真はその当時の舟着き場を復元させて作られたものだよ、今は堀川と新堀川の合流域のとこになるけど、昔はここより南は海だったから、こうして旅人たちが西へ西へと海を越えて大変な形で行ってたのがよく分かるね。






昨年僕の推しの方がテレビ出演でこの七里の渡しの場に登場していたから、この地元の場に来てくれて僕も嬉しく感じたかな、こうしてみると熱田区も狭いけど、いろんな歴史を感じさせるものが多いから嬉しいかなキラキラキラキラ






でゎこれから風呂へ入るとするよ、じゃまたバイバイバイバイ