台風で足止めされていましたが、
やっと昨日、帰宅しました。
たったの2時間弱なのに、長崎の空気感とこの東京の何と違うことか・・としみじみ。
やっぱり、東京に戻ると、
ここで生きていく・・・みたいな、ちょっと肩に力が入るような。
田舎の子は、ずっと田舎の子だよ~~。
 
 
で、いろいろ書くことをため込んでいますが、
気分はこのこと。
 
五十歳支度(ごじゅう じたく)
 
50歳を超えて、ぱたっと、いろんなことが変わりました。
これからなる人、ま、みんななるからね、
ほんと、びっくりするくらい変わると思う。
っていうか、変わったことに気づく?
 
年齢は、階段のようにのぼるのではなく、
踊り場が途中途中にあって、そのあと5段くらい一気にのぼる・・・ってよく聞くけど、
まさにそんな感じじゃあ ありませんかっ?
あーびっくり。
 
最初はただ ただただ、ジタバタしていましたが、
だんだん、変化を認めて、愛していこう!と やや前むきに。
(それしかないしね・・。)
私なりの、五十支度を、意識してするようになりました。
※もっと早く始めていればよかったのかも。
 
何を食べたらいいか、つまり、50歳からの食養生。
どんなものに囲まれて暮らそう?
何を着たらいい?
どんなふうに暮らそう?
どんなふうに人とのお付き合いをしよう?
 
そんなことです。
 
とはいえ、まだジタバタなんだけど、
ここに、五十じたく、として書き留めていこうと思っています。
(次の、70支度のために・・・やん。)
 
ひとつご紹介。
 
 
{9C40358C-C04C-4A81-B079-3468563EB166}

 

何を着たらいいか?は、

何を持ったらいいか?

から始まった気がしています。

 

お気に入りだった、

セリーヌも、バレンシアガも、ピンとこない。

ブランド物が、なんか、様にならない。

年齢を重ねると似合うようになるはずだった?んじゃないんだっけ?

なんか違う?

 

カジュアル化が進行して、そもそも、ブランドものかっこ悪い?

からかも・・・ですが。

 

それで、カゴLOVE!だから、気になりつつも避けてきた

山ぶどうのカゴを買っちゃいいました。

 

避けてきた理由は、

なんか妙に流行ってるんで、

反骨精神が邪魔して(なんだそれ?)しまって。

 

また、山ぶどうのよさについて語る方々と、

俗物な自分に隔たりがある気がして・・・。

 

元来、カゴ好きで、

料理ではめっちゃ使うし、インテリアでもよく使い、

熊本で出会った竹のかごや、

倉敷の畳表のかごはバッグとしても使ってきました。

で・・・その王様的な山ぶどう。

 

お高いものなので、

ちょっと研究もして、時間があるときに、いろいろ見ました。

かれこれ、7、8か月?

 

中国の方が編んでいるものなら、だいたい、日本のものの半額くらい。

東京なら、江戸川橋に問屋さんを見つけました。

お安く買えるので、正直、買いそうになった・・・。

でも、なんか、買えなかったんですよねー。

 

日本は、岩手、山形、秋田・・と職人さんもいろいろ。

 

編み方もいろいろ。

複雑なものほど、お高い。

私もいろんな編み方を見ました。

 

中に布が貼ってある、貼っていない、

もいろいろです。

 

{2740908D-AE12-4287-AE8F-4DE3944E0BD9}

 

 

最終的には、こちらに。

中に布貼なし。

 

編み方はオーソドックスな、斜め網代あみ。

ただ、これまで見たものより、

蔓の厚さが厚めで、1列には継なし(当たり前ですが)の

2本どりのものにしました。

 

編んだご本人から、ちゃんと説明を聞いて、

買うことができました。

『かごは、編み目がわかるから、中を見て買えっていうんだ。

だから布は貼ってないから。』

と・・。

 

もともと、秋田のかご、イタヤ細工を作ってきたお母さん。

※イタヤ細工は、イタヤカエデの木を薄くけずって編み上げた、秋田角館の伝統民藝。

うちでも、パンカゴに、もうかれこれ10年以上使っています。

 

思わず、その手をみつめてしまいました。

 

お父さんと二人で、作っているそう。

たわしで、がんがんこすると、つやも出て、ささくれもきれいになると教わりました。

修理も、してくれます。

 

でも、こういう自分の目がたよりのお買い物って、

難しい~。

そこ、年の功で楽しみたいな。

 

ミーハーなので、大大大流行中で、

おしゃれな人がみんな持ってる!

エバゴス(曽我部さんの)と、

ちらっと迷ったことも、お伝えしておきましょう・・・。

 

{FC822FA9-9A4F-4B14-805E-CBD1D51E19A6}
 
使い始めて、3週間。
ほんとうに、ひさしぶりに、しっくりくるバッグに出会った気がしてます。
 
ま、これも含めて、いや、これこそが、ただの俗物な気がしますが・・汗。
 
さ、今日は、撮影です!
いいお天気だ。
 
###

****

新刊、9月と10月に、2冊!!

『野菜のたのしみ~私の野菜料理133』(小学館)

*定番も新顔野菜のモダンでかっちょいい料理も、

全部!!入れました。本気で使い倒してほしい!

 

『いっしょに作るから、朝がラク!今日の晩ごはん と 明日のおべんとう』(家の光協会)

*晩ごはん → お弁当の工夫をつめこみました。

結果、晩ごはんレシピも超充実。

私なりの、仕切り問題や、冷めてもおいしい問題の解決法ご提案しています!