秋です・・・残暑なし!

(なぜか、残念な気が・・残暑ありの場合、文句言いまくってると思うけど)

 

イワシが豊漁で・・と書きましたが、

まだまだ、捕れてるみたいですね。

ということで、最近よく見る、自家製オイルサーディン。

 

電子レンジで作るレシピもありますが、

やっぱり、レンジで作ると、その時はいいんだけど、

固くなると思います。

ふわふわ、しっとりの身の感じが続かない。

 

ちょっとひと手間かけると、すんごくおいしくできます。

 

(かけようよーん、ひと手間。3、4分しか違わないデス。)

 

 

こういうちびっこじゃなくて、

大き目でも同じ作り方です。

大きいのは、食べ応えがある。

ただあまり大きいと、骨が気になるという・・ただそれだけです。

 

いわし  10尾(大き目なら5尾)

 ※写真はもっといる? 気にしない気にしない・・。

 

植物油  150cc ほど

※太白ごま油とか、菜種油、オリーブ油、など、植物のしぼり汁の油。

※油も使えるから、ケチらない。

 

 小さじ1/2 

 

セロリや玉ねぎ 1本か半個(フェンネルとか、ゴボウの千切りとかもいけます)

 

冷凍用のジップロック 大2枚

 

【作り方】

 

1、いわしは内臓を出して、中骨まで手を当てて、

血をよくよく洗って、

塩(分量外)を多めにふり、10分おく。

(大きなものは頭をとり、内臓を出す)

 

2.1を洗い流し、

70度(ホットコーヒーくらい)ほどの湯にくぐらせる。

※皮が取れてしまわないように、沸騰した湯ではない。

※ここ、ひと手間!

 

3.玉ねぎ(セロリ)は薄切りにする。

(赤玉ねぎにすると、こじゃれます。)

 

4.ジップロックを2重にして、玉ねぎ、いわし、と交互に入れる。

植物油を6分目まで加え、塩も入れて、空気を抜きながら〆る。

※中サイズで、2つに分けて作ってももちろんOK

 

5.鍋底に、平皿をおいて、4をおいて、水をひたひたまでそそぐ。

中火にかけて、湯が沸いたら、火を弱めて、5、6分加熱し、

火を止めて、そのまま冷ます。(余熱でも火が入ります)

 

※袋をゆでるイメージ、時々傾けたりしてあげるとよい。

 

★鍋底に、皿をおくことで、袋が破けるのを防げます

 

しっとり仕上げるため、必ず、水からゆではじめること。

 

★冷めたら、もう一枚ビニールに入れてそのまま保存してもOK

 

※冷蔵庫で1週間保存可能。

 

※玉ねぎもおいしいよん。オイルは、パスタなどに。

 

 

臭み抜きのひと手間と、

鍋底に皿。

 

お好みでスパイスやハーブも入れてください。

どうしよっかなー、って感じで、残っている、

クミン、カルダモン、クローブとか、よいですよん。

 

 

週末のブランチ。

マヨネーズが、怖いくらい合う。

 

こおおんな、おいしくできます!の

クックパッドにはない コツ満載

自家製を集めた本も出しております。

 

マヨネーズも、すぐできる。

買いに行くより簡単にできマス。

 

『いとしの自家製~手がおいしくするもの』(ぴあ)

 

みなさま、秋の自家製シーズンですよ~。

すじこ、ゆず胡椒、明太子、栗に、りんご!!!

そして・・味噌。

ぜひ!

いとしの自家製

 

※9月末~10月の代官山の教室のご案内はじまりました~。

お申し込みはこちらから。

 

 

###