朔日、某異業種経営者ネットワーク型団体の体験に参加してきました。
そこで…
経営者が加入する「異業種経営者ネットワーク型」の団体(守成クラブ・中小企業家同友会・パッションリーダーズ・BNIなど)について、共通するメリット・デメリットを整理しました。
さらに、それぞれの団体の傾向も併せてまとめます。
経営者団体(守成クラブ・同友会・パッションリーダーズ・BNI)のメリット・デメリット
メリット
- 経営者限定ネットワークで決裁が早い
- 営業・販路拡大の機会が多い
- 経営情報や事例が直接聞ける
- 刺激・モチベーション維持につながる
デメリット
- 会費・参加費負担が大きい
- 時間拘束(例会・懇親会など)が多い
- 紹介・売上プレッシャーがある
- 業種や営業スタイルによって成果に差
団体ごとのざっくり特徴
- 守成クラブ:商談重視、即効性あり
- 同友会:経営学習・理念重視
- パッションリーダーズ:成長志向・華やか交流
- BNI:紹介制度明確、週1朝会
あなたが「短期的に顧客開拓」なら守成クラブやBNI、
「学びや理念経営」なら同友会、
「ブランドや成長人脈」ならパッションリーダーズが向いています。
決めるのはあなたです!
