おかげさまで  ありがとうございます
*************************
こんにちは
「0期」支援コンサルタント・税理士の山内新人です。
2度の心停止からの奇跡の復活・8%の男、
2度の心停止を経験したからこそ、伝えられることがある!
あなたの創業に貢献し寄り添い、創業を成功させ
企業の永続に全力を尽くします。
************************
 前回に引き続き性格分析による起業成功の
セオリーについて、少しお話しさせていただきます。
業種に関係なく、実は起業家の性格や癖によって、
ビジネスのスタートや運営、そして成功への
アプローチは大きく変わってくるんです。心理学や
行動経済学などの観点から、どのような性格が起業を
成功に導くのか、さぐってみましょう!
 今回は性格別、起業家タイプ4選の後半の2選です。
 
□■━━━━━性格別!
         起業家タイプ4選後半2選━━━━━■□
3. 分析家タイプ
・特徴: データや理論を重視し、戦略を練るのが好き
・強み: 市場調査や数字管理に強く、堅実にビジネスを
進められる
・注意点: 動き出しが遅くなりやすく、チャンスを
逃す場合がある
☆具体例:
周辺のマーケットデータを徹底的に洗い出し、
優位性を見つけてから動く人がいます。ビジネス
プランが固まるまで、資料作りに没頭するあまり
「タイミングを逃す」ことも。時には「まずやってみる」
という姿勢が、新しい扉を開くきっかけになるでしょう。
4. 共感タイプ
・特徴: 人とのつながりを大切にし、相手の気持ちに
寄り添う
・強み: チームビルディングや顧客満足度向上に
秀でている
・注意点: 相手を優先しすぎて、自分のやりたいことが
後回しに
☆具体例:
周囲の人の要望や意見を汲み取りながら、共同
プロジェクトを成功させている方がいます。ユーザーの
声を丁寧に拾い上げて、サポート体制が万全の
サービスを作り上げることに長けています。ただし、
自分のビジョンを明確にしておかないと、ふらふらと
軸がブレる可能性もあるので要注意です。
 
□■━━━━━━━性格を知るヒント:
      心理学・行動経済学の活用━━━━━━■□
1. 自己分析ツールを活用する
・ビッグファイブ診断やエニアグラムなど、専門家が
活用する心理分析ツールを試してみましょう。
・データを参考に客観的視点を得ることで、自分に
合ったビジネスの仕方が見えてきます。
2. 行動経済学から学ぶ「思い込み」
・損失回避バイアス(Loss Aversion): 損をする
ことを極端に嫌がるために、判断が消極的になりがち
・アンカリング効果(Anchoring Effect): 最初の
情報に引っ張られ、冷静な判断ができなくなる
・自分が陥りやすい「思い込み」や「パターン」を
理解し、それを踏まえて意思決定をコントロール
することが大切です。
 
□■━━━━━━━━成功のポイント!
   タイプ別・起業を続けるコツ━━━━━━━■□
 ここでは、各タイプが特に気をつけたい
「継続のコツ」をまとめてみました。
1.冒険家タイプ
・計画的に動ける仲間を巻き込む
・金銭面や法的手続きはプロに任せて、自分は
アイデアを形にすることに集中
2.職人タイプ
・発信・営業が得意な外部スタッフやパートナーを探す
・SNSや広報活動にも少しずつチャレンジ
3.分析家タイプ
・行動を先に起こす「トライアル期間」を設定する
・完璧を求めすぎず、市場の反応を見ながら修正する
柔軟さを養う
4.共感タイプ
・自分のビジョン・目標を明確に言語化しておく
・必要なときには「ノー」と言える勇気を身につける
 
□■━━━━━━━━あなたの性格が、
          未来を切り開く━━━━━━━■□
 最後に、最も大切なことをお伝えしたいと思います。
「どの性格が優れているか」ではなく、「自分の性格の
強みを認識し、活かす」ことが最大のポイントだと
いうことです。
性格分析や心理学、行動経済学の知見はあくまで
「自分を深く知るための道具」。大切なのは、
「強み」をビジネスにどう生かしていくか、そして
「苦手分野」をいかに補っていくか、という点に
尽きます。
 
□■━━━━━━最後に:希望を込めて━━━━━━■□
 私たち起業家は、未来を切り拓く挑戦者でもあります。
自分の性格を理解することで、「ああ、これが私の
武器になるんだ!」と自信を持つことができる。逆に、
「ここは苦手だから、誰かの力を借りよう」と
思い切って外注したり仲間を募ったりできる。
そうやって自分の個性をポジティブに捉えながら、
一歩ずつ進んでいくことが何より大事なんです。
ぜひあなたも、自分自身の強みや弱み、そして大切な
仲間たちとの相乗効果を最大限に活かして、素晴らしい
未来を築いてください!
 
性格分析による起業成功のセオリーでした。
あなたの起業ストーリーに、少しでもヒントを
お届けできていたら嬉しいです。
これからも一緒に学び合い、成長し合いましょう!
心から応援しています。
 
□■━━━━━━━━問い合わせ先━━━━━━━━■□
コ-クリエーション合同会社
(住所) 〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
(住所) 〒453-0014名古屋市中村区則武1丁目22-4 
レンタルスペース
(URL) https://cocreation-a.com/
(TEL) 052-331-4500
(FAX) 052-331-0317
(E-mail) info@cocreation-a.com
**************************
税理士法人AtoY
(住所) 〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
(URL) https://tax-ay.jp/
(TEL) 052-331-0286
(FAX) 052-331-0317
(E-mail) info@tax-ay.jp
**************************
人材育成・伝育の会社
人と人とのコミュニケーションを円滑に!
理念浸透教育なら 株式会社ひらく
**************************
「愛知から世界へ羽ばたく企業を創出する」
“愛知県からスタートアップを加速させる”ことを
ビジョンに掲げ、事業課題に悩むスタートアップへ、
本当に求められる支援を提供し、同伴することで、
スタートアップ企業の事業成長を目指します。
一般社団法人愛知ベンチャー支援協会