おかげさまで  ありがとうございます

**************************

2024年7月18日(木)に岐阜の地で、あの稀代の経営者、

何度もマスコミで取り上げられている、株式会社サラダコスモ 

代表取締役社長 中田智洋 氏の講演が開催されます。

**************************

●講師●

株式会社サラダコスモ 代表取締役   

中田 智洋 (なかだ ともひろ) 氏

●プロフィール●

岐阜県出身。1973年3月駒澤大学経済学部卒業。家業の

中田商店入社。

1978年 創業者の父が脳梗塞で倒れたため社長就任。

本業のラムネ製造から撤退。

副業の「もやし」生産を専業とする。

1980年 「ナカダ産業株式会社」に社名変更。

1990年 「サラダコスモ」に組織変更。

2000年「ギアリンクス」設立に参画、社長。

2006年 「ちこり村」開園。消費者の健康を第一に無漂白、

     無添加もやし製造を開始。生協からの評価を契機に、

     スーパーなどへ直販・直送販路を構築。

2002年オランダに合併会社SALAD SPRUIT BV設立。

     オランダから高級野菜ファーストチコリ輸入を開始。

2014年5月8日 カンブリア宮殿 テレビ東京

「激安もやし”で33年黒字!挑み続けた型破り経営」出演

2023年5月19日 ガイヤの夜明け テレビ東京

「それでも値上げしません!~決断の舞台裏に密着~」出演

2023年5月19日 ガイヤの夜明け テレビ東京

「もう一つのエピソード#2」出演 

2024年2月8日  カンブリア宮殿 テレビ東京

「意外すぎる新商品が続々!激安もやしで快進撃の秘密」出演

会社受賞歴

2014年「がんばる中⼩企業・⼩規模事業者300社」(経済産業省)

「6次産業化優良事例66選」(農林⽔産省)に選出

2014年「若者が選ぶ魅⼒的な会社100選」(岐⾩県)に認定

2016年「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定

2017年「地域未来牽引企業」に認定

2024年「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 

     地域創生大臣賞 受賞

**************************

 

リアルではもうめったに聴くことのできない講演です!

【講師】株式会社サラダコスモ 代表取締役社長 

     中田智洋(なかだともひろ)氏

【テーマ】「夢その先の志」

〜もやし業界の革命児、43年連続黒字の秘訣に迫る!〜

【開催日時】7月18日(木) 18時20分~20時50分

【開催会場】今回は下記のどちらかでご受講をいただけます。

 ①会場で受講

「ハートフルスクエアG・研修室50」

(岐阜市橋本町1丁目10番地23)

 ②zoomでのオンライン受講

zoomのURLは、開催の2・3日前頃にメールでご案内を

させていただきます。

【講演内容】

1袋で数十円という激安のもやしビジネスで、年商203億円、

43年連続の黒字経営を続けている驚異の企業がある。

岐阜県のサラダコスモ。全国有数のもやしメーカーだが、

そこに至るまでには数々の挑戦と苦難があった。

値上げが難しい”もやし業界”にありながら、この10年で

売り上げを約3倍に伸ばす大躍進を遂げていた!

それを実現させた秘策こそ「巨大工場での効率化」にあった。

そして、その一方でサラダコスモは、高付加価値の新商品の

開発にも力を入れていた!業界全体が苦境に追い込まれる

中で、どうやって生き残るべきなのか?

サラダコスモ躍進の秘密を社長ご本人からうかがいます。

=====================================================

<ゲスト参加用>告知ページ

https://www.smallsun.jp/business_semi/zemi/gifu/entry-5489.html

※ゲスト様のお申込み締め切り※

・口座振り込み(フォームからのお申込み)の場合:7月8日(月)まで

・PassMarket支払いの場合:7月17日(水)まで

(懇親会申込みは12日(金)17時まで)

=====================================================

https://x.gd/VWxpC

≪発信元≫

税理士法人AtoY/スモールサンゼミ地域担当プロデューサー

代表社員・税理士 山内新人

(住所) 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町7-11

(URL) https://tax-ay.jp/

(TEL) 052-331-0286

(FAX) 052-331-0317

(E-mail) info@tax-ay.jp