おかげさまで  ありがとうございます

**********************

こんにちは、マーケティングパートナー・税理士の

山内新人です。

2度の心停止からの奇跡の復活・8%の男、2度の

心停止を経験したからこそ、伝えられることがある!

企業の成長に貢献し、企業とその経営者に寄り添い

達成することに全力を尽くします。

**********************

 計画を計画倒れにさせずに目標達成へ導くための

3つのコツをご紹介します!多くの人が年末に翌年の

計画を立てますが、その計画を実行しなければ目標は

達成できません。目標達成がなかなかできないのは、

行動計画の実行に課題があるからです。

 今回は、計画を確実に実行するための3つ目のコツ

「ルーティーンを計画する!」についてお話しします。

 

□■━━━ルーティーンを計画する!━━━■□

コツ:意外と重要なのはコレ!

 目標達成に向けて必要なタスクはたくさん出てくる

と思います。意外に思われるかもしれませんが、

その中でも特に重要なのがルーティーンです。

ルーティーンには日次、週次、月次のものが

ありますが、こういったコンスタントにやらなければ

ならないタスクほど重要なものです。そして、他の

タスク以上にルーティーンこそ途中で投げ出しやすい

ものです。

 

□■━━━ルーティーンの例━━━■□

 例えば、毎日の営業報告書の作成や、週次の

ミーティング準備、月次の経理処理などが

ルーティーンに当たります。これらは地味な上に

時間を取られる仕事になることが多く、途中で

やめてしまう人も多いです。

 

□━どうしたらルーティーンを継続できるか?━□

 では、どうしたら重要なルーティーンを継続して

できるようになるのでしょうか。方法はいろいろ

ありますが、まずはやらざるを得ない状況を作る

ことが効果的です。例えば、私の友人の

コンサルタントの場合、毎日メルマガを送らなければ

いけない状況にするために、向こう一年分の中身の

ない空っぽのメルマガを送信設定したそうです。

ちゃんと毎日書かないとお客さんに空っぽのメールが

送られてしまう状態にすることで強制力を生んだのです。

 

□■━━行動できそうな仕組みを用意する━━■□

 もちろん、ここまで追い込むのは極端な例ですが、

あなた自身の行動傾向に照らし合わせて、ちゃんと

行動できそうな仕組みを用意してみてください。

最終的には、こうしたルーティーンを歯を磨くかの

ように当たり前の習慣として身につけてしまうのが

ベストです。ルーティーンを計画に組み込むことで、

地道な努力が積み重なり、大きな成果を生むことが

できます。ぜひ、自分に合った方法でルーティーンを

続けられるようにしてみてください!

 

□■━━━まとめ━━━■□

 いかがでしたか?今回は目標や計画を立てた後、

その計画通りにタスクを実行していくためのコツを

3つご紹介しました。目標にしても計画にしても、

実行を伴わない絵に描いた餅では意味が

ありません。あなたやあなたの会社が理想の

状態になれるよう、今回の記事を参考にして

計画の実行力を強化し、着実に目標へ向かって

前進できるようにしてみてくださいね!

 

これからも、一歩一歩進んでいくことが大切です。

あなたの努力は必ず実を結びます。共に目標達成に

向けて頑張りましょう!

 

マーケティングパートナー・税理士の

山内新人(あらと)でした!

この記事が、あなたの計画実行に少しでも

役立つことを願っています。

次回もお楽しみに!

 

□■━━━━━━問い合わせ先━━━━━━■□

コ-クリエーション合同会社

(住所) 〒460-0014 

     愛知県名古屋市中区富士見町7-11

(住所) 〒453-0014 

     愛知県名古屋市中村区則武1丁目22-4 

     レンタルスペース

(URL)  https://cocreation-a.com/

(TEL) 052-331-4500

(FAX) 052-331-0317

(E-mail)  info@cocreation-a.com

**********************

税理士法人AtoY

(住所) 〒460-0014 

     愛知県名古屋市中区富士見町7-11

(URL) https://tax-ay.jp/

(TEL) 052-331-0286

(FAX) 052-331-0317

(E-mail) info@tax-ay.jp

**********************

人材育成・伝育の会社

人と人とのコミュニケーションを円滑に!

理念浸透教育なら 株式会社ひらく

**********************

「愛知から世界へ羽ばたく企業を創出する」

“愛知県からスタートアップを加速させる”ことを

ビジョンに掲げ、事業課題に悩むスタートアップへ、

本当に求められる支援を提供し、同伴することで、

スタートアップ企業の事業成長を目指します。

一般社団法人愛知ベンチャー支援協会

**********************

セミナーの知らせ

売上をあげたい経営者・経営幹部のあなたに!

【開催概要】

テーマ:『最速で新規客を獲得する方法』

~売上に直結するマーケティング7つの原則~

日時: 2024年8月6日(火) 18:00〜20:00

場所: オンライン

(参加お申し込みの方に参加URLお送りします)

参加費: 価格 3,000円(税込)

※支払いはクレジットカード決済になります。

定員: 10名 ※お申込み先着順

持ち物: お手元に筆記用具をご用意ください。

参加対象:中小企業の経営者・経営幹部、

               個人事業主の方

参加特典:1時間マーケティング無料相談

【講師紹介】

マーケティングファシリテーター・税理士 

山 内 新 人

税理士をやりながら、知識やノウハウを教える、

経営コンサルタントでもある。机上の空論でなく、

自ら多くの企業を経営してきた経験をその

コンサルタントに活かしている。

特に、創業・起業支援、新規事業支援に力を注ぎ

資金調達・事業計画書作成支援など創業・

新規事業には欠かせない支援を行っている。

また、創業にもM&Aを取り入れるなど、M&Aの

知識にも経験にも長けている。さらに、

マーケティング好きが高じて、マーケティングの

基礎からマーケティング戦略の構築までの指導、

さらに、神経言語プログラミング(NLP)・心理学の

知見を営業に活かすセミナーを多数開催している。

 

お申込みはこちらから

 

お申込みフォーム