おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2度の心停止からの
奇跡の復活・8%の男
2度の心停止を
経験したからこそ、
伝えられることがある!
ゼネラリスト税理士の
山内新人(やまうちあらと)です。
私は、
2度の心停止から救われて、
こうしてメルマガやブログを
書くことができています。
それもこれも、
医療関係者の方々、家族
そしてまわりの方々の
おかげで今の自分があることに
感謝しています。
反面、多くのお客様が、
私の健康に不安を懐かれ
離れていきましたが、
それは
私の不徳の致すところで、
これからは健康に充分留意して、
お客様にご迷惑を
おかけしないように
精進して参ります。
そして今、
私のまわりの支援で
頂戴出来た命を、
何かの役に立てるために
使わせて頂きたいと存じます。
ですが、
私にできることは限られていて、
それは能力や時間や経験が
成せることで仕方のないこと...
なんて、諦めるのは嫌なので、
私の得意分野で、私ができることで、
あなたのお役に立たせて
頂きたい所存です!
また、人には「まさか」が起こる、
誰にでも「まさか」ということが
起こるということを伝えていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて…
本日は
「【インボイス制度】登録事業者以外に
支払いをした場合はどうなる?」を
お贈りします。
2023年(令和5年)10月から、
インボイス制度が始まります。
インボイス制度というのは通称で、
日本での正式名称は
適格請求書等保存方式です。
適格請求書を発行できるのは、
税務署に申請して登録をされた、
適格請求書発行事業者だけです。
今回は、
“どうして適格請求書が必要なのか?”
“もし登録されていない会社に
支払い行った場合、
どんな影響があるのか?“
について詳しくお話しします。
それではどうぞ動画をご覧ください。
動画はこちらから
↓↓↓↓↓
バックオフィスのDX推進の
ご相談は気兼ねなく
税理士法人AtoY まで
お尋ねください。
又は
アクセスしてから友達登録
そのあと、スタンプを
メッセージに
ご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽に
お問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当事務所は、グループにて、
すでに
顧問税理士がある企業様の
セカンドオピニオンを
お引き受けしています。
カウンセリング
マーケティングコンサルティング
財務コンサルティング
経営コンサルティング
DXコンサルティング
DC導入コンサルティング
人事コンサルティング
M&A仲介
M&Aアドバイザリー(FA)
アフターM&AのPMI
(Post Merger Integration)
海外進出アドバイス
など
経営に関するあらゆる
問題の解決を、
あなたと共にはかっていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張ろう!
起業家のあなた!
・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のための
メールマガジン
自社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケティング・M&A・創業
新規事業でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「10年後も経営を
続けていくため」を
基本コンセプトとして、
M&Aを単なる
知識だけでなく使える
「道具」とするための
「M&A思考養成講座」を
スタートしました。そこで・・・
「M&A思考養成講座」の
説明会を無料オンラインにて
開催します!
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
10月25日(火)18時00分~19時00分
10月28日(金)16時00分~17時00分
・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
<<<あなたに贈る言葉>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝
健康・調和・平和・知恵・繁栄
自由・祝福・尊敬・信念・自信
嬉しい・楽しい・幸せ・大好き
愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<>>>>>>>


