おかげさまで 

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

2度の心停止から

奇跡の復活8%の男

BusinessMindCounselor

2度の心停止を

経験したからこそ、

伝えられることがある!

運を運ぶゼネラリスト税理士の

山内新人(やまうちあらと)です。

 

今年も

いろいろな法律の改正や

施行が列をなしています。

企業にも個人にも影響の

大きな改正もありますので、

経営者として知っておくべき

改正内容はチェックして

おきたいものです。

そこで、

意外と知らない今年からの

改正法の会社と

個人への影響や、

法改正で見えてくる

最新の世相を投稿しています。

今回は

民法改正の注意点と影響です。

どうぞよろしく。

 

●4月から成年年齢18歳に!

我が国の成年年齢は

明治9年以来20歳と

されていましたが、

今年4月1日から18歳に

引き下げられました。

明治29年(1896年)の

民法改正以来の改正です。 

成年年齢の「20歳」は

明治9年(1876年)の

太政官布告を

引き継いでいて、

実質的な法の見直しは

約140年ぶりです。

●見直しの背景は?

成年年齢の引き下げの

背景を法務省の

「民法改正Q&A」は次のように

示しています。

◆近年、投票権年齢などが

 18歳と定められた

◆世界の主流な成年年齢が

 18歳であること

◆自己決定権の尊重と積極的な

 社会参加を促すこと

OECD加盟国で18歳以外の国は

韓国が19歳、日本とニュージーランドが

20歳でした。

●成年年齢引き下げで何が変わる?

成年年齢には、一人で

有効な契約をすることが

できる年齢という意味と、

父母の親権に服さなくなる

年齢という意昧があります。

く未成年者取消権が行使できなくなる?>

民法では、未成年者が

親の同意を得ずに契約した場合には、

契約を取り消すことができる。

成年年齢が18歳に引き下がると、

18歳・19歳の人が契約を

取り消せなくなるため、

悪徳商法等の消費者被害の

拡大が懸念されます。

なお、今年4月1日より前に

18・19歳の人が親の同意を得ずに

締結した契約は、施行後も

引き続き取り消しが可能です。

●改正が民法以外に影響!

民法の成年年齢は民法以外の

法律の基準年齢になっていますが、

18歳に変わるもの、

変わらないものチェックしておきましょう。

く成年年齢引き下げ伴う年齢要件の変更>

 

 

 

今回は、

民法改正注意点と

民法以外の法律への影響でした。

明日は民法改正に伴う、

税法上の規定への影響を

考察したいと思います。

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

今日も、

“ありがとう”と言われるビジネスを!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

税務・会計・経営のご相談は

税理士法人AtoY まで

お問い合わせください。

         又は

LINE公式アカウント

アクセスしてから友達登録

その後、スタンプを

ポチっとお願いします!

 

 

メッセージに

ご質問を入れてください。

後ほどご回答を差し上げます。

お気軽にお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・

頑張ろう!

 

起業家のあなた!

・・・・・・・・・・・・・・・

起業家のためのメールマガジン

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・

マーケティング・M&A・創業

新規事業・事業計画策定で

お困りの方は

コ-クリエーション合同会社

・・・・・・・・・・・・・・

コロナに負けず、希望をもって!

 

次の大きなイノベーションに

 

備えよう!!!

・・・・・・・・・・・・・・

「10年後も経営を

続けていくため」を

基本コンセプトとして、

M&Aを単なる

知識だけでなく

使える「道具」とするための

「M&A思考養成講座」を

スタートしました。そこで・・・

「M&A思考養成講座」の

説明会を無料オンラインにて

開催します!

無料オンラインセミナー

&説明会開催日程

9月 9日(金)16:00 – 17:00

9月16日(金)16:00 – 17:00

9月30日(金)16:00 – 17:00

 

詳細・お申し込みはこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの会社の未来をつくる

経営者のための

「知的サポートネットワーク」

中小企業サポートネットワーク

―スモールサンー

 

<<<あなたに贈る言葉>>>

富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝

健康・調和・平和・知恵・繁栄・自由

祝福・尊敬・信念・自信・嬉しい

楽しい・幸せ・大好き・愛してる

ついてる・ありがとう

<<<<<<<>>>>>>>