おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
2度の心停止からの奇跡の復活
8%の男、私だからこそ、
伝えられることがある!
運を運ぶゼネラリスト税理士の
山内新人(やまうちあらと)です。
学んだこと(インプット)は、
すぐに誰かにどこかで
伝える(アウトプット)これが、
自分が忘れないためのポイントです。
2020年からコロナに始まり
コロナに明け暮れる3年目の
2022年もあと4か月となりました。
きっとあなたが、昨年末か初頭に
立てたであろう計画は、
思い描いた通りに
実行できているでしょか?!
意気込んで立てたはずの計画が、
形だけになってしまうということも
少なくないはず。
そこで立てた計画が
計画倒れにならないように、
着実に実行に移すためのコツ
“やる気と仕組み”そのⅣ、
計画を計画倒れにさせずに
目標達成させる
“計画実行の 3 つのコツ” のうち1
「そもそもムリムダのない計画に!
優先順位を付ける!」の学びの共有です。
「計画を立てるときに第一に
必要になってくるのは、
そもそもの計画に無理や無駄の
ないようにすることです。
「これだけのことをやったら
目標は達成できる!」と思って
計画を立てたとしても、無理をしないと
それを実行することが
できないようであれば、
当然その計画は計画倒れに
なりやすくなります。だからこそ、
実行に無理のない計画が大事。
では、どうしたら無理のない計画を
立てられるのかを考える必要があります。
そこでぜひやっていただきたいのが
『成果を大きく左右するプロジェクトに
絞り込む』こと。
当たり前ですが、
ビジネスでは高い成果を出せそうな
プロジェクトの優先順位が高くなります。
こうした優先順位の高いプロジェクトを
二~三個に絞りこんで、
しっかりと計画に落とし込んでいきましょう。
なぜなら、状況を数字で追ったり、
遅れの生じないように行動計画を綿密に
立てていくのは大変なことだから。
それなのにいくつものプロジェクトを
同時並行的に抱えてしまうと、
状況を追えなくなって計画が
なし崩しになってしまいます。
だからこそ、特に大きな成果が
期待できるであろうプロジェクトを絞り込んで
着実に計画を進められるようにする
必要があります。
ここでいうプロジェクトというのは、
たとえば、これまで店内飲食のみを
提供してきた飲食店が
『宅配弁当事業を立ち上げる』とか、
通販化粧品の会社が
『新規客の二回目購入率を●%まで
引き上げる』といったように、
単位の大きな仕事を指します。
この『宅配弁当事業の立ち上げ』であれば、
メニューの構成を考えたり、
注文ルートを構築したりなど、
プロジェクトを実行するために
やるべきタスクがたくさん出てきます。
ここの行動計画をしっかり立てることで、
ちゃんとプロジェクトが成果を
結べるようにしましょう、ということです。
間違ってもこのプロジェクトの部分を
タスクレベルの小さなものにして
しまわないように気を付けてくださいね。
どのプロジェクトに優先的に取り掛かるのか、
その優先順位を社内でも共有しながら
計画を進めることで、余計な労力を他の
プロジェクトやタスクに費やさずに済みます。
そうすればまっすぐに目標へと向かって
いけるので、ぜひどんなプロジェクトから
進めるべきかを考えてみてください。」
計画を実行しなければ
目標は達成できない!
多くの人は年末に差し掛かると
翌年の計画を立てます。
しかし、その計画で立てた目標も
計画通りにタスク・行動がなされなければ
達成することはできません。
目標達成がなかなかできないのは、
この行動計画の実行に課題があることが
ほとんどです。
そんな行動計画を
きちんと実行できるようにするためのコツを
ご紹介しました。
次回は、やる気と仕組み・そのⅤ、
計画実行の3つのコツ、
その2“計画が進むように管理する!
振り返りの日程を決める!”を共有して
いきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
マーケティング・M&A
創業・新規事業・事業計画策定で
お困りの方は
お問い合わせください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相続事業承継でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに備えよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「10年後も経営を続けていくため」を
基本コンセプトとして、
M&Aを単なる知識だけでなく
使える「道具」とするための
「M&A思考養成講座」を
スタートしました。そこで・・・
「M&A思考養成講座」の
説明会を無料オンラインにて開催します!
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
8月30日(木)18:00 - 19:00
9月 9日(金)16:00 – 17:00
9月16日(金)16:00 – 17:00
9月30日(金)16:00 – 17:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
<<<<あなたに贈る言葉>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福
尊敬・信念・自信・嬉しい・楽しい・幸せ
大好き・愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<<>>>>>>>>
