おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
2度の心停止からの奇跡の復活
8%の男
私だからこそ伝えられることがある!
運を運ぶゼネラリスト税理士の
山内新人(やまうちあらと)です。
以前にも、路線価のことは
このメルマ・ブログでも、
更に動画でも取り上げましたが、
相続事業承継や企業経営にも
大きく影響しますので
また何度でも取り上げさせて
いただきます。
令和4年7月1日、
国税庁より令和4年分の
路線価が発表されています。
全国約32万6千地点での
標準宅地の
平均路線価については、
令和3年と比較して
0.5%増加しており、
2年ぶりに上昇へと転じています。
★路線価とは?
路線価とは
毎年1月1日時点を基準日とし、
その年の7月上旬に国税庁から
公表される指標であり、
路線(道路)に面する
標準的な宅地の1㎡あたりの
価額を表します。
路線価は相続税や贈与税などの
税額計算において土地や敷地権の
評価額を算定する際に
使用されるものであり、
実勢価格(時価)や
固定資産税評価額などの
公的価格とは異なるため
ご注意ください。
★令和4年分の傾向は?
前年比で全国的な平均路線価は
上昇したものの、
都道府県別では前年から上昇したのが
20都道府県であるのに対し、
下落については27県にのぼります。
また都道府県庁所在地別では、
札幌・横浜・名古屋など15都市で
最高路線価が上昇した一方、
東京や大阪など16都市で下落しており、
コロナ禍による地方移住や
インバウンド需要減少の影響が
続いていると考えられます。
出典:国税庁「令和4年分都道府県庁所在都市の最高路線価」
自社に関連する地域の
路線価を確認するとともに、
相続税のシミュレーション等を
行っている場合には、
最新の路線価に置き直して
改めて税額計算を実施して
みましょう。
路線価は相続税や贈与税計算で
使用されるだけでなく、
毎年の全国的な地価変動の
傾向を把握することができます。
経済情勢に加え、
近隣都市の開発状況によって
大幅に変動するケースもあるため、
毎年公表される路線価は必ず
チェックしましょう。
路線価に関してご質問や
お困りのことがありましたら
税理士法人AtoY まで
お尋ねください。
又は
アクセスしてから友達登録
そのあと、スタンプを
ポチっとお願いします!
メッセージに
ご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張ろう!
起業家のあなた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
相続事業承継でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
マーケティング・M&A
創業・新規事業でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「10年後も経営を
続けていくため」を
基本コンセプトとして、
M&Aを単なる知識だけでなく
使える「道具」とするための
「M&A思考トレーニング」を
スタートしました。そこで・・・
「M&A思考トレーニング」の
説明会を無料オンラインにて
開催します!
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
8月18日(木)18:00 - 19:00
8月23日(火)18:00 - 19:00
8月25日(木)18:00 - 19:00
8月30日(木)18:00 - 19:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
<<<<あなたに贈る言葉>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福
尊敬・信念・自信・嬉しい・楽しい・幸せ
大好き・愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<<>>>>>>>>


