おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M&Aを単なる知識だけでなく使える
「道具」とするための
「M&A思考トレーニング」を
スタートしました。そこで・・・
「M&A思考トレーニング」の
説明会を無料オンラインにて
開催します!
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
2022年1月27日 (木)16:30 - 17:30
2022年2月15日 (火)15:30 - 16:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。
2度の心停止から奇跡の復活
8%の男BusinessMindCounselor
ゼネラリスト税理士の山内新人です。
このコロナ禍での
2022年度税制改正大綱のなかで、
住宅減税は引き続き継続となりました。
しかし、住宅ローン控除は、
2年連続の改正となりました。
会計検査院の指摘を受けて
制度全体を見直し、
4年間の延長となったのです。
住宅ローン控除が金利負担を上回る
逆ザヤ現象解消のため、
制度開始以降一貫して
1.0%だった控除率は
0.7%へ引下げられます。
借入金残高も減額方向で
見直しになります。
入居時期や住宅により
段階的に減額される方向です。
会計検査院の指摘の内容は
このようになっています。
住宅ローン控除率1%より低い金利で
借入れている割合が全体の78.1%と、
住宅ローン控除額が年間の
金利負担を上回っている。
メリットを得るため必要がないのに
住宅ローンを組んだり、
繰上返済しない動機付けになっている。
などの理由により、
指摘をしたようなのですが、
これから金利は上がる傾向にあって、
経済もインフレ傾向となれば、
住宅ローン控除が再び
逆逆ザヤになる可能性が
見えているのにもかかわらず
この改正は一見減税に見えても、
実は増税であることがわかると思います。
2人に1人が住宅ローン控除を
使い切れていない?
ある調査では、
45%の人が年末借入金残高の1%を
所得税、住民税でも控除しきれていない
と言われています。
今回の改正で妻、幼児を扶養する
年収800万円のサラリーマンの場合、
所得税は年30万円、
借入金残高4,000万円では1%%相当の
40万円は控除しきれませんが、
改正後の0.7%相当なら28万円と、
控除範囲内ということになります。
新型コロナの経済への影響をかんがみ、
高性能住宅では当面13年が継続されます。
ただし、一般住宅は2024年以降の入居で
10年へと短縮になります。これも増税(汗)!
※ZEH(ゼッチ)住宅:
ネットゼロエネルギーハウス
省エネで、利用エネルギーを抑制でき、
太陽光発電などでエネルギーを
創り出せるようなエネルギー収支ゼロの住宅!
※中古住宅の新築数基準は撤廃
登記上の建築日が1982年以降なら
新耐震とみなして制度対象。
耐震基準適合証明書提出不要
制度の利用対象者は、
合計所得2,000万円(現行3,000万円)以下に
引下げられます。
床面積要件は2年だけ緩和され、
2023年末までに建築確認を受けた
新築住宅では40m以上50m未満も
対象になりました!
しかし、実質はこれも富裕層増税!
祖父母、両親等の直系尊属から
住宅取得資金の贈与を
受けた場合の非課税制度は、
制度見直しの上、2023年末まで
2年延長となります。
対象者は成人年齢引下げで
18歳以上へ拡大され、床面積、
合計所得要件は
住宅ローン控除と同じ条件です。
住宅ローン減税はここまでです。
延長と言っても控除率が減ったり、
所得要件が下がったりで、
これでは実質的には増税、
特に富裕層をターゲットとして
税金を払うことになる改正ではと?!
次回は、法人減税措置のお話しです!
今日も、
“ありがとう”と言われるビジネスを!
2022年度税制改正大綱のご質問は
税理士法人AtoY まで
お問い合わせください。
又は
アクセスしてから友達登録
その後、スタンプをポチっと!
メッセージに
ご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張ろう!
起業家のあなた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
自社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケティング
創業・新規事業でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[緊急提言]
“永久劣後ローン”で
「返さなくてもいいお金」を中小企業に
永久劣後ローン説明動画
<<<<あなたに贈る言葉>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬
信念・自信・嬉しい・楽しい・幸せ・大好き
愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<<>>>>>>>>




