おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
・・・・・・・・・・・・・
10年後も経営を続けていくための
M&A思考トレーニングセミナー
絶賛開催中!!
すでに60名を超える受講生が参加!
・・・・・・・・・・・・・
21世紀のリーダーシップ理論!
ビジネススキルの現状を知る!
セミナー開催日時
2022年1月11日(火)13:00~14:30 満員
2022年1月14日(金)13:00~14:30
2022年1月16日(日)13:00~14:30
参加費:5,000円(ビジネススキル診断付き)
申込期日:2022年1月11日(火)
本講座では、企業理念と
リーダーの定義との関係性、
正しいリーダーシップの
あり方をお伝えいたします。
何故、リーダーシップが
上手く作用しないかの原因も
お伝えいたします。
・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
2度の心停止から奇跡の復活、
8%の男BusinessMindCounselor
元・スゥイーツ系税理士改め、
ゼネラリスト税理士の山内新人です。
コロナ禍によって
自宅で過ごす時間が
増えたことにより、
近隣トラブルも
増加傾向にあるようです。
騒音や悪臭、境界線など、
さまざまな問題が
考えられますが、
ささいなことが原因で
トラブルに発展することが多いため、
日頃から注意しておかないと
いけません。
もし、
近隣トラブルが起きてしまったら、
自治会・町内会や市役所の生活課に
相談するなどのほかに、
こじれてしまった場合に備えて
調停や訴訟での解決も
視野に入れておきましょう。
今回は、
近隣トラブルの予防法と
対処法について解説します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
近隣トラブルは
日頃の付き合い方次第で
予防はできますが、
問題を抱えたまま
暮らしていくのも困難です。
とはいえ、
民事訴訟などで
強引に白黒つけるのも、
今後の近隣住民との
付き合い方に支障をきたす
可能性があります。
できるだけトラブルに
発展しないよう
温和な問題解決を心がけ、
地域の人々にとっての
快適な住環境を目指しましょう。
私どもは
弁護士事務所ではありまんので
直接のご相談はお受けしかねますが
事前に概略を伺った後
あなたの事案に合う
弁護士事務所のご紹介は可能です。
弁護士事務所のご紹介のご相談は
税理士法人AtoY まで
お問い合わせください。
アクセスしてから友達登録
メッセージに
ご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・
人材育成でお悩みの方は
株式会社 ひらく まで
ご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・
頑張ろう!
起業家のあなた!
・・・・・・・・・・・・
経営状態を知りたい方は
AtoY決算カウンセリング
マーケティング
創業・新規事業開発のご相談は
コ-クリエーション合同会社
・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!
・・・・・・・・・・・・・
[緊急提言]
“永久劣後ローン”で
「返さなくてもいいお金」を中小企業に
永久劣後ローン説明動画
<<<<<あなたに贈る言葉>>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬
嬉しい・楽しい・幸せ・大好き・愛してる
ついてる・ありがとう
<<<<<<<<<>>>>>>>>>

