おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10年後も経営を続けていくための
M&A思考トレーニング
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
2021年12月 2日 (木)18:00 - 19:30
2021年12月15日 (水)10:30 - 12:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
組織を強くする3つのポイント!
オンライン無料セミナー開催
こんな方におすすめ!
自社を強く・良くしたい!
環境に負けない人材が欲しい!
人を育てるリーダーが欲しい!
開催は、
あなたの都合の良い時間で、
調整いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
2度の心停止から奇跡の復活、
8%の男BusinessMindCounselor
元・スゥイーツ系税理士改め、
ゼネラリスト税理士の山内新人です。
本日は
「【緊急!】2022年1月から
紙で保存できなくなる!?
電子帳簿保存法とは?」
についての動画をお送りします!
これまで紙で保存されることが
義務付けられていた
税金関係の書類を、
電子化して保存するための
条件を緩和するものです。
DXと騒がれている昨今、
国もペーパーレスを
法律面からも後押しすることを
狙っています。
この動画では、
電子帳簿保存法の解説から
改正のポイントを3つ解説します。
多くの中小企業が当てはまる
法律なのでぜひ動画を
ご覧になってください。
では動画はこちらから
↓↓↓↓↓
2022年1月から紙で保存できなくなる!?
2022年1月から紙で保存できなくなり、
電子保存し更に検索できるようにする。
ただし、これが1月からすぐに
なされなければいけないという
わけではありません。
とりあえず、
電子発行送付された
請求書・領収書データは
デスクトップやフォルダーを
つくっておいて、
そこに保存しておきましょう。
決算までに検索ができるように
整理をしておくことが
必要になるのです。
慌てず、
しっかりできることから
やるように務めましょう。
電子帳簿保存法のご相談は
税理士法人AtoY まで
お尋ねください。
ご質問、お問い合わせのある方は
アクセスしてから友達登録
メッセージにご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相続事業承継でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張ろう!
起業家のあなた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
自社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケティング
創業・新規事業でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[緊急提言]
“永久劣後ローン”で
「返さなくてもいいお金」を中小企業に
<<<<<あなたに贈る言葉>>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬
信念・自信・嬉しい・楽しい・幸せ・大好き
愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<<<>>>>>>>>>


