おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10年後も経営を続けていくための
M&A思考トレーニング
無料オンラインセミナー
&説明会開催日程
・2021年11月 1日 (月)18:00 - 19:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。
2度の心停止から奇跡の復活
8%の男BusinessMindCounselor
元・スゥイーツ系税理士改め
ゼネラリスト税理士の山内新人です。
今回は、
もう少し基準地価の状況を
掘り下げて見ます。
基準地価の動向を
都道府県別に見てみると、
上昇したのが住宅地では7都道県、
北海道・宮城・東京・石川・愛知
福岡・沖縄で前年の5都県よりも
改善した一方、
商業地は前年の10都府県から6県、
宮城・神奈川・愛知・福岡・沖縄に
減少しました。
昨年の路線価では
コロナ禍の影響が
反映されていません。
回復基調を続けていた地価を
コロナ禍が直撃したことが
分かります。
商業地の最高価格地は、
東京・銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」で、
1㎡あたり3,950万円で
前年に比べ3.7%下落しています。
16年連続トップ地点も
下落したということです!
住宅地では「東京都港区赤坂1-14-11」が
3年連続で487万円(前年472万円)でした。
商業地と住宅地では
明暗がはっきり分かれてことになります。
コロナ禍で2年連続の下落ですが、
住宅地は下落幅が縮小、
商業地は拡大しています。
商業地は全国で55%にあたる
2,846地点で下落しています。
昨年は全国約2万ヵ所の調査地点の
6割が下落でしたが、
今年は上昇が若干増加、
横ばいが増え、下落が減少しています。
地点数で見るとわずかに
回復したということでしょうか?
さて、明日は
基準地価の個別事情のお話しです。
基準地価について
詳しくお知りになりたい方は
税理士法人AtoY まで
お問い合わせください。
アクセスしてから友達登録
メッセージにご質問を入れてください。
後ほどご回答を差し上げます。
お気軽にお問い合わせください。
Thank you for Listening!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経営者もマクロ経済を学ぼう!
経営者のための
「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
通称:スモールサン
人材育成でお悩みのあなた
株式会社ひらく に
ご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会計処理・税金・経営で
お困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起業家のためのメールマガジン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケティング
創業・新規事業・でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに
備えよう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[緊急提言]
“永久劣後ローン”で
「返さなくてもいいお金」を中小企業に
<<<<<あなたに贈る言葉>>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬
嬉しい・楽しい・幸せ・大好き・愛してる
ついてる・ありがとう
<<<<<<<<<>>>>>>>>>





