おかげさまで
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山内新人(税理士法人AtoY)の
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経営者の学びの場
おはようございます。
<<<<あなたに贈る言葉>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康
調和・平和・知恵・繁栄・自由・祝福
尊敬・嬉しい・楽しい・幸せ・大好き
愛してる・ついてる・ありがとう
<<<<<<<<>>>>>>>>
学びの共有は、最近
【マーケティング】の話しばかりです。
「あなたは、税理士なのに何故?」
と言う質問をされたことがあります。
なぜなら?!
一つは、
私自身がマーケティングが好き
と言うこと、もう一つは、
せっかく学んだマーケティングを、
あなたに伝えるという使命・役割が
私にはあると思っていること。
それと、税務や会計の仕事は
どちらかと言うと過去数字の
分析(マーケティング)だけど、
ここで共有しているマーケティングは、
未来のあなたの数字(売上)を
つくるための情報共有、
これって、すごくわくわくしませんか?
直接は伝えることができなくても、
このメルマガ・ブログを通して
少しでもあなたの会社の
未来の数字(利益)をつくることの
一助になれたら
こんなに楽しくて幸せなことは
ないと思うのです。
ですから、今日も
マーケティングの学びの共有を
いたしましょう!
さて、それでは
今回のマーケティングの学びは…
多摩美術大学教授
コミュニケーション・ラボ代表
2004年カンヌ国際広告祭
日本代表審査員
佐藤 達郎 氏 の
「業界誌に広告を出すことになったら」です。
それではどうぞ!
「知人の女医さんがアメリカで
医院を開業していて、
現地に住む日本人向けの雑誌に、
半ページほどの広告を
出すことになりました。
私(佐藤氏)が広告・マーケティングを
大学で教えているということで、
彼女は予定されている広告原稿を
私に見せて、
アドバイスを求めて来ました。
そこには
『内科全般対応、機材もだいたい
そろっていて保険も使えて
清潔です』といったメッセージが、
どこを強調するわけでもなく
述べられていました。
ビジュアルは、看護師数人の写真です。
『これは担当する会社に頼んだ
広告原稿なんだけど、
どうですか?』と彼女は
私(佐藤氏)に尋ねて来ました。
どーも、こーも、と
私(佐藤氏)は思いました。
大企業が何10億円とかけて展開する
大キャンペーンというわけではなく、
こうした1回だけの半ページの
開業医の広告であれば、
突飛なアイデアは必要ありません。
ある意味「普通によくできた」
広告表現で充分です。
でも、その医院の特徴は
示さなければなりません。
その特徴のことを、
広告の世界ではUSP
(独自の売り・ユニークセリング
プロポジション/山内注釈)と呼び、
基本中の基本と言われています。
日本語で言うと
『他が言えない売り込みの効く主張』
などと訳されます。
もっと簡単な言葉で言えば、
『差別化ポイント』と
考えることもできます。
まず、あなたの会社の
製品のUSPは何か、
差別化ポイントは何かを
じっくりと考えてみてください。
特徴は、
ハッキリさせることが必要です。
『ほのかなまったりさと、
それなのに軽さもある、
やんわりとした飲み心地』
のお茶があったとして、
買いたくなるでしょうか?
『これといった特徴もないけれど、
当たり障りもなく、
値段もごく一般的』な
パソコンがあったとして
興味を惹かれるでしょうか?
先ほどの医院の例で言えば、
『女医ならではの優しい対応』とか、
『最新鋭の医療機器をそろえた
最先端の医院』とか、
『どんな小さな身体の悩みにも
応えます』とか、
どこかに特化するべきなのです。
そういった、その医院ならでは
のUSPを前面に押し立て、
『内科全般対応、
機材もだいたいそろっていて
保険も使えて清潔です』
といったことも伝えたければ、
詳しく読めば分かる程度の
小さな扱いにするのが定石です。
さて、
あなたが売るべきUSPは、
何ですか?
時間のある時に、
一度じっくり考えてみては
いかがでしょうか? 」
以上です。
いかがでしたか、
ユニークセリングプロポジション、
USPのお話しは
お聴きになった方も
いると思いますが、
USPのマーケティング戦略を
間違って使ってらっしゃる方が
沢山いらっしゃいます。
例えば、
自社の特徴を大企業と同じように、
イメージ広告で出そうとしているとか、
代理店なんかに多いのですが、
本部と全く同じホームページの
デザインでコピーライトも同じ、
本部の特徴をコピペすること、
ブランディングを同じようにする
ことがUSPだと思っていらっしゃる方、
それは、UISPではありません、
特に中小企業のマーケティングとしては
どうかと思います。
それでは、どうしたらいいのか?
それは、基礎からしっかり学ぶ
“マーケッティングマインド塾”に
参加いただけたら、きっと解決です!
“マーケティングマインド塾”、
8月から開講予定です!
そこで、プレセミナー&説明会を
2021年 6月30日(水)18:00〜20:00に
オンラインで無料で開催します!
マーケティング・マインド塾の
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マーケティングでお困りの方は
お問い合わせください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税務・会計・経営でお困りの方は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自社の健康診断しませんか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋でマッサージベッドのある
レンタルルームは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナに負けず、希望をもって!
次の大きなイノベーションに備えよう!


