おかげさまで  ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起業家のためのメールマガジン

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起業前でも起業したてでもベテランでも

経営者の学びの場

スモールサン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます。「0期」経営支援コンサルタントで

BusinessMindCounselor税理士の山内新人です。

 

北海度へ行ったお話の続きですが、今回は長いです(笑)

延べ三日間の北海道での研修とビジネスと人の紹介と

ちょっぴり北海道の美食、良く思いだしてみたら...

ジンギスカンと空港でお寿司食べたくらい(苦笑汗)

すすきの街、特に夜は暑かった、もちろん気温ですが(笑)

美食を探してひたすら歩いて汗だくになったなんて思い出と

楽しい経験とネタを持っていざ名古屋へ帰ることになった私

空港でタッチ&ゴーしようとすると何故かエラー

 

「俺、もしかしてチケット買ってなかった?まさか今日も事前に

メールで搭乗案内来てたし、なぜ???」手荷物検査場で立ち尽くす

 

しばらくすると係りの人が来て

「搭乗予定のエアがオーバーブッキングでほかの便に変更してくれないか?」

と、私は

「数か月前に事前に席の予約も取ってある私が変更しなくてはいけないのですか?」

と尋ねると、係りの方は

「あくまでもお願いですが協力ください協力くださればマイルか現金を

協力費でお渡ししますから」なんてお話しに、欲深い私はうっかり(笑)

「いいですよ」と答えてしまい、欲深いくせに見栄っ張りな私は

「マイルでいいです!」となどときっぱりと言ってしまったのでした。

しかし、これからが実は大変だったのです...

手荷物検査場に私の荷物が置かれたまま私自身はその前に立たされたままで

待たされること待たされること、

まあ実際はそんなに長い時間はたっていないのでしょうが

後から後から来る人来る人に、この人何をやらかしたんだろうという目で見られ

それもじっと立って待っていなくてはならないのでやたら時間が長く感じられ

だんだん腹も立ってきました!思い出しても腹立たしい(怒)

 

「やっぱり辞めます」と言おうと思った所に係りの人が、

もう航空会社言っちゃいますがJALの人が私のところにきて

一旦JAL便、元々乗るはずだった便の搭乗券を持ってきて

「ANAの予約もしてありますので、JAL搭乗口で待っていて

席が確保できなければANAの搭乗口へご案内します」とのこと。

 

ここであらかじめ言っておきますが、私はどうしても

今日の内に名古屋に帰りたかったし、乗ろうとしていたJAL便は

千歳―名古屋の最終便だったので、そのJAL便より遅いのは

ANAしかなかったのですが、その時はそれをすっかり忘れていて

どうしてANAなんだ?などど思っていたのです(汗)

 

結局JAL搭乗口で待っていて、搭乗案内で人が並び始めたので

のれるんだ、と喜んだのもつかの間...

アナウンスが流れ私は呼び出されやはりANAに搭乗することに

しかし、しか~し、話はそんなに単純でなく、待たされる待たされる(怒)

やっと係りの人(JAL)が来たと思ったら、すぐにANA便の搭乗口に

誘導されるのではなく一旦搭乗ゲートからチェックインカウンターへ逆走

ANAカウンターにて搭乗券を発行するなどとほざいた!(怒りで言葉遣いが笑)

書きながらその時の怒りが思い出されてまた怒りが込み上げてきた

ちょっと落ち着こう(笑)

 

私はてっきりJALさんがすでにチケット発行手続きもしてくれていて、

手荷物検査も一度終わっているので、

そのまま中からANAの搭乗口まで移動するだけなどと思っていたものだから

最初からちゃんと説明しろってイラチモード!

 

更にさらにですよ、ANAのカウンターではそんな話は聞いてない、

すでに席は満席で空きがないからチケット発行はできないと

JALスタッフに言っている始末...どうしてくれる!!!!

私、もう少しで今日の宿泊代をJAL持ってもらって、

あとプラスお詫び代を払ってもらって

もう今日は帰らないで明日帰るって言いそうになりました。

 

ANAカウンターではJALスタッフはANAとすったもんだしていましたが

そもそもANAの勘違い?かJALの伝え方の悪さ?かで

私のチケットは発行されて、無事にANAの最終便で

名古屋に帰れてたというわけです、しかし無事と言っても...

チケットを受け取ってから飛行機の出発まで数分しかなく

手荷物検査場まで走り、手荷物検査場から搭乗口まで走り

全てがぎりぎり全速力で、身体も気持ちもぐったり疲れた

北海道からの帰名になりました。

 

さて、そもそもですが何故、私がオーバーブッキングによる

犠牲にならなければならなかったかと言うと

旅行業界や航空会社業界にいる方ならよくご存じなことですが

航空会社は旅行会社に弱いところがあるのです

旅行会社が年間何隻も飛行機の席を押さえる、要するに

買ってもらえるので、オーバーブッキングは当たり前で

数席はキャンセルが出るので実際はぴったりにはまる

だったはずが、キャンセルが出ずにオーバーブッキングしたままで

搭乗時間が近づいてしまったので一人で利用している

ビジネスマンをターゲットに変更のお願いをしたのです。

 

旅行会社と航空会社の関係からすれば仕方ない事と

思います。が、私はJALが好きで、19歳の時の初めての海外旅行も

JALパックを利用していますし、すぐにJALのマイレッジプログラムに

加入して、それからの飛行機利用は今のワンワールド加盟の

航空会社を選んで登場したくらい40年来のJALファンだったのです。

なので、それまでのJALの生涯利用マイルはかなりの数字でしたし

こんなことがなければ、飛行機に乗れなくなるまでに利用する

マイル数はそれなりになったと思うのですが

つまり、JALにとっての生涯顧客価値(CLTV)は高かったんじゃないかと

思うのですが、やはり目先の利益を選択するのは仕方ない事かなと

がっかりしましたし、JALに見切りをつけたのは言うまでもありません。

 

中小企業経営者のあなた、あなたは目先の利益に目がくらみ

生涯顧客価値の高いお客様を蔑ろにするようなことはないですよね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一緒にマーケティングを学びませんか?!

お問い合わせは?!

コ-クリエーション合同会社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

共に逆境を乗り越えましょう!

遠距離でもリモート対応可

経営で困ったことがある方は

税理士法人AtoY

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起業家のためのメールマガジン

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

経営者の心の悩みは

経営者に限らずどなたでも

 

BusinessMindCounseBlog

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

創業でお困りの方は

 

コ-クリエーション合同会社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名古屋でマッサージベッドのある

レンタルルームは

クリエイション名古屋則武

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナに負けず、希望をもって!

 

次の大きなイノベーションに備えよう!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起業前でも起業したてでもベテランでも

経営者の学びの場

スモールサン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スモールサン[緊急提言]

“永久劣後ローン”で

「返さなくてもいいお金」を中小企業に

 

 

永久劣後ローン説明動画