今年の賃金調査「引き上げた業種」比較
厚労省 賃金・賞与の改定額など±検証
12月26日
すでにボーナスは支給済み
すでにお休みに入ったところも
多いと思いますが
1年を振り返って
今年の民間企業の賃金改定を見てみると
平成27年中の民間企業の賃金改定について
9~12月の実施状況(予定を含む)をみると
「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」は85.4%(前年83.6%)
「1人平均賃金※を引き下げた・引き下げる」は1.2%(同2.1%)
「賃金の改定を実施しない」は8.4%(同9.7%)
これは毎年8月に実施する厚生労働省の定期調査で
「労働組合のない民間企業を含む
賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法
改定に至るまでの経緯の把握」が目的
今回は常用労働者100人以上雇用の1,661社が
対象で結果は12月に発表
産業別では
前年より賃金上昇した産業(日本標準産業大分類15)の
平均は85.4%と前年(83.6%)を上回ったのは朗報
製造、電気・ガス・熱供給、情報通信、金融・保険
不動産・物品賃貸、学術・専門研究サービスの6産業が
90%以上の割合で賃金上昇と回答しました
しかし90%に満たない89%以下の産業は9産業もあり
多くは非製造業
「1人平均賃金を引き下げた・引き 下げる」は1.2%(前年2.1%)
「賃金改定を実施しない」は8.4%(同9.7%)
建設業、郵便業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業
医療・福祉、教育・学習支援業等でした
昨年比で建設のマイナス幅が目立ちます
原因は公共事業、マンション・戸建ての受注減
※1人平均賃金
常用労働者の所定内賃金(時間外手当、休日手当等を除いた
毎月支払われる賃金)の1人当たりの平均額をいいます
今回の改定額は5,282円(改定率1.9%)
この結果に厚労省は「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」は
前年より上昇し、「1人平均賃金を引き下げた・引き下げる」 及び
「賃金の改定を実施しない」は前年より低下していると
「謎解き」見たいなコメントですが
要は「アップ・ダウン・横ばい」とも「やや好転している」
ということのようです(定期昇給等の実施の結果は省略)
経営者は正月休みも
心労でおちおち休めません(‘◇’)ゞ;
Thank you for Listening!
======================================
税金・財務・経営に関するお問い合わせは
〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
TEL 052-331-0629 FAX 052-331-0317
e-mail info@tax-ay.jp
山内税務会計事務所
担当:山 内 新 人(あらと)
◆起業家ナビ
https://www.facebook.com/kigyous/
◆山内新人のFacebook
http://facebook.com/arato.y
神田昌典氏 実践上映会を開催しております!!
https://academy-live.jp/
厚労省 賃金・賞与の改定額など±検証
12月26日
すでにボーナスは支給済み
すでにお休みに入ったところも
多いと思いますが
1年を振り返って
今年の民間企業の賃金改定を見てみると
平成27年中の民間企業の賃金改定について
9~12月の実施状況(予定を含む)をみると
「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」は85.4%(前年83.6%)
「1人平均賃金※を引き下げた・引き下げる」は1.2%(同2.1%)
「賃金の改定を実施しない」は8.4%(同9.7%)
これは毎年8月に実施する厚生労働省の定期調査で
「労働組合のない民間企業を含む
賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法
改定に至るまでの経緯の把握」が目的
今回は常用労働者100人以上雇用の1,661社が
対象で結果は12月に発表
産業別では
前年より賃金上昇した産業(日本標準産業大分類15)の
平均は85.4%と前年(83.6%)を上回ったのは朗報
製造、電気・ガス・熱供給、情報通信、金融・保険
不動産・物品賃貸、学術・専門研究サービスの6産業が
90%以上の割合で賃金上昇と回答しました
しかし90%に満たない89%以下の産業は9産業もあり
多くは非製造業
「1人平均賃金を引き下げた・引き 下げる」は1.2%(前年2.1%)
「賃金改定を実施しない」は8.4%(同9.7%)
建設業、郵便業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業
医療・福祉、教育・学習支援業等でした
昨年比で建設のマイナス幅が目立ちます
原因は公共事業、マンション・戸建ての受注減
※1人平均賃金
常用労働者の所定内賃金(時間外手当、休日手当等を除いた
毎月支払われる賃金)の1人当たりの平均額をいいます
今回の改定額は5,282円(改定率1.9%)
この結果に厚労省は「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」は
前年より上昇し、「1人平均賃金を引き下げた・引き下げる」 及び
「賃金の改定を実施しない」は前年より低下していると
「謎解き」見たいなコメントですが
要は「アップ・ダウン・横ばい」とも「やや好転している」
ということのようです(定期昇給等の実施の結果は省略)
経営者は正月休みも
心労でおちおち休めません(‘◇’)ゞ;
Thank you for Listening!
======================================
税金・財務・経営に関するお問い合わせは
〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
TEL 052-331-0629 FAX 052-331-0317
e-mail info@tax-ay.jp
山内税務会計事務所
担当:山 内 新 人(あらと)
◆起業家ナビ
https://www.facebook.com/kigyous/
◆山内新人のFacebook
http://facebook.com/arato.y
神田昌典氏 実践上映会を開催しております!!
https://academy-live.jp/

