せっかく、ベトナムに来たのだから...

ベトナムの税制を少々

◎法人所得税

現在の法人所得税の基本税率は22%

2016年には20%への引き下げが予定

年間売り上げ200億ドン未満

日本円にして現在のレートで1億1千万円くらいの

法人に関して

前倒しで2013年7月より20%税率が適用

投資優遇リストに含まれる分野

また、経済的に困難な地域に設立される企業には

一定期間10%から20%の優遇税率が

◎個人所得税
個人所得税の対象となる所得の内

事業所得と勤労所得には累進課税制度があり

5%から35%の税率が課される

投資、相続、株式の売買などから得られる

その他の所得に対しては

その種類に応じて0.1%から25%の税率が課税

なお、税金の控除制度として

納税者に対し900万ドン/月の所得控除及び

被扶養者一人当り360万ドン/月の控除が認める

◎付加価値税(VAT)

付加価値税は

物やサービスの流通に課される税金

ベトナム国内における売買及び輸入貨物に対して課税

この付加価値税の基本税率は10%ですが

水道、医療・教育関連設備などの必需品に対して

5%の優遇税率がある

塩、教育・医療サービス、ソフトウェア、印刷出版など

付加価値税が免除される業種もある

◎利息やロイヤルティなどへの源泉徴収税

ベトナム現地法人が

ベトナム国外の契約者と締結した借入金に対する利息の支払い

国外の親会社などと契約したロイヤルティ契約(商標権や技術移転など)

これらの対価支払いには

利息やロイヤルティの対価を受け取る

国外の契約者の所得に対して源泉徴収税が課される

◎事業税

法人の所得の有無に関わらず

毎年の申告および納付が必要

税額は定款記載資本に基づき定められる

以下、資本金基準とその税額

100万ベトナムドン←定款記載資本20億ベトナムドン未満

150万ベトナムドン←ベトナムドン以上50億ベトナムドン未満

200万ベトナムドン←同50億ベトナムドン以上100億ベトナムドン以下

300万ベトナムドン←同100億ベトナムドン超

ざっとですが、こんな税制になっています!

日本に比べて税負担は少ないですね

因みに、今のベトナム女性

美白に大変興味があるそうです

そこに進出チャンスがあるかも?!

税金・財務・経営に関するお問い合わせは
〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
TEL 052-331-0629 FAX 052-331-0317
e-mail info@tax-ay.jp                              
https://www.facebook.com/kigyous/
http://facebook.com/arato.y
山内税務会計事務所
担当:山 内 新 人(あらと)