土地改良換地士!(その5) | 自由人の自己満足人生万歳!!!

自由人の自己満足人生万歳!!!

人生を充実したものにする為に色んなことに挑戦していきます!
その記録を大公開!!!
とくとご覧あれぇ~~~!!!!!!!(笑
まあ。。。自己満足に過ぎないが。。。。(汗

昨日受験してきました。土地改良換地士試験。。。。。


まあ、勉強してないので問題回収に行ったような感じですが。。。。。(汗


名古屋で受験しましたが、受験者。。。。。。16名。。。。。


内、実務経験により午後の試験免除者は2名。。。。。。


受験者やっぱり少ないですね。(苦笑


さて、午前は択一試験でした。2時間半で50問です。


それなりに、何となく全問回答しました。(合格基準点は6割です。)


去年も思いましたが択一試験は対応可能です。(勉強すれば。。。ですが。。汗)


試験傾向は掴みましたので来年勝負です!(笑。。。って去年も言った気が。。汗


問題は午後の試験です。午後の試験は書式問題3時間です。


換地計画書等を作成する実務の試験ですが。。。


問題の傾向は去年と同じでした。。。。


去年は解答書式を問題用紙の余白に写すだけで試験時間が終わりましたが、


今年は必死に解いてみました。


感想は。。。。。。時間が足りないと思います!


書式のパターンを把握して練習しておかないと対応不可です。


勉強進めて解けるようになっていても時間との勝負となりそうです。


とりあえずは回答を作って研究してみないといけませんね。。。。


傾向と対策に時間を費やせば合格はできるはずです。


勝負は来年です!!!


まだまだこの土地改良換地士ブログは続きそうです。(笑