ゲームカフェ!** | 山内優花オフィシャルブログ「かなりゆかなり」Powered by Ameba

プロフィール

山内優花

女優部門

性別:
女性
誕生日:
1994年2月22日
血液型:
A型
自己紹介:
山内優花 フリーランス 女優 京都出身 A型 好きな食べ物 かき氷 毎日ブログを続けています!! 大...

続きを見る

この記事についたコメント

  • 山内優花

    Re:無題

    >しょうちゃん(ショーンだよ)さん
    たしかに行き当たりばったりで
    ボードゲームはなかなかに
    アクティブな過ごし方をしました。笑
    たのしかったです!^^

    そうだ!私もそれに行きたいんだった!
    うっかりしてた、見に行きます^^

    お守り!いいですね。
    その行動をとったことを
    神様は見てくれてるしきっと
    守ってくれますね♡

    えー!今このコメントを見たので
    見逃しました、、、
    見たかった( ; ; )

  • 山内優花

    Re:無題

    >さおりさん
    たのしかったですよー!^^
    ドリンクメニューは豊富でした!
    食べ物は持ち込みOKなので、
    なかったかなと思います!**

    たまにはだらだらも大事◎

  • 山内優花

    Re:こんにちわ

    >こじゃさん
    相席にしたからこそ
    楽しめたゲームもあったと思うので
    良かったと思います!!

    正月おばあちゃん家で昔は
    よく私もやってました♡

    たしかに!昨日もだいぶ性格がでて
    いました!!面白いですよね。
    私は、夢中になるけど楽しむことに
    こだわるので、勝ち負けにはあまり
    こだわらないです!笑

    森!いいですね!
    いきたいなぁ私も。

  • 山内優花

    Re:ゲームカフェ

    >帽子のオジさんさん
    最近は本当にいろーんなジャンルの
    カフェがありますよね!
    動物系もあるしっ!

    せいらはいろんなところに飛び回って
    歌っていて本当にすごいです。♡
    誇れる親友です。

    キャンストとせいらという
    あつすぎる組み合わせが
    よくあって素敵!

    すごいだろうなぁ、、
    見たい、、

  • 山内優花

    Re:天才、、、

    >ざきまっは~さん
    たしかに、自分に持ってない力だからこそ
    うわー天才だ、と思うんですよね。
    私はものすごく単純なので、
    素直にすごーいといってしまいますが、
    それに嫉妬できるくらいのプライドを
    持つべきかなとも思いますよっ^^笑

  • しょうちゃん(ショーンだよ)

    ボードゲームですか(^^;)

    あんまりやらないですね~!
    小さい頃はやりましたが、今は全然やらないなぁ。でも色々あって楽しそうだね

    行き当たりばったりでゲームカフェに入るって結構がんばりましたね(笑)

    まあ、可愛い女子2人ならどこでも絶対歓迎されますよ!おじさんは・・・(笑)

    さて私は今日、渋谷のTSUTAYAに行って来ました。間もなく乃木坂を卒業する西野、能條、若月の三人の歌唱衣装の展示と写真展をやってます。さすがに人が多くて写真撮るのが大変でした(+_+)

    そのまま明治神宮まで行ってお参りして親父にお守りを買って帰りました。母はもう他界しているので長生きしてもらわないと困りますからね(笑)明治神宮の御神木を削って作られる鈴で数が少ないので今まで買えなかったですけど今日は買えましたラッキー(^^)d

    そうそう今日はAKB48SHOW(別冊乃木坂46SHOW)がPM10:50からNHK BSプレミアムで放送されます!北海道で卒業を発表したあみの映像も流れます、ぜひ見てね!

    今日は私の日記みたいですね、ごめんなさい(^o^;)

  • さおり

    ゆかちゃんこんばんは!!!

    ゲーム楽しそう^^
    そうゆうカフェあるんですね
    私、カフェ好きだから行ってみたいな~
    メニューとかも豊富でしたか?

    今日はなんだかダラダラ過ごしちゃいました
    明日からまた頑張ります(笑)

  • こじゃ

    こんにちわ

    今日もいい天気で過ごしやすい。

    ゲームカフェ、都会にはそんな施設があるのですね。
    知らない人とも相席も楽しそうですね。
     
    ボードゲームやカードゲームは
    お正月にやる程度ですかね。

    学生の頃はちょっと違いますが、
    桃鉄をひたすら徹夜しながらもやってました。

    ゲームは性格が出るから面白いですよね。
    ひたすら勝ちにこだわる人、
    人の邪魔に徹する人、
    何も考えず運任せの人。

    優花さんはどんなタイプですか?

    さて、今日は休みですが下山が面倒なので
    森の中を散策してきます。

    では、よい日曜日を!

  • 帽子のオジさん

    ゲームカフェ

    今日もお疲れさまでした。

    ゲームカフェって行ったことないけど、カフェっていろいろあるものなのですね。
    楽しそうでなによりです。

    仮谷さんも頑張ってますよね。
    山口県の方までいったり、サンリオで深夜でうたったり。
    コアな応援団もいますしね。

    またきゃんすとも一緒にあるみたいですよ。

    昨日は贋作桜の‥行ってきました。
    演出と舞台美術が本当に美しかったです。是非。

  • ざきまっは~

    天才、、、

    きっと天才とは様々なジャンルに存在するのだと思います。
    自分からしたらあれだけの台詞を感情を込めて表現できることが天才ですし。
    つまりは皆が自分の持っていないスキルを素直に認めて感動できることが肝要だなと。
    なのにそうはできない。
    それが人間の面倒くささであり、本質なのでしょうね。
    もっともっと素直になりたい(~_~;)