結婚が決まると

結婚式について

考えることになる。


人それぞれ

結婚式へのイメージは

あると思う。


プロポーズする前は

結婚といえば

友人の結婚式への参加ぐらいしか

結婚との接点が無いので

結婚=結婚式みたいな感覚が

自分には強く頭に残っている。


自分自身が

結婚式をすると

想像したときに

正直あまりワクワクしない。


むしろ不安な気持ちの方が大きい。


なんでかと言うと

準備がすごく大変そうなのと


大勢の人の前で

色々と話できるのかということ


それと

自分の中で大きいのは

自分のゲストを

しっかりと呼べるかどうかである。


年齢を重ねるにつれて

昔からの友人とも連絡が

無くなってくる。


職場の繋がりは

ビジネス関係なので

関係が薄いと思うし

心から祝ってくれるとは

あまり思えない部分もある。


ゲストには

3万円以上の祝儀を

払ってもらったり

貴重な休みに来てもらうから

「ほんま面倒くさいな」

と思われながら

結婚式に来てもらいたくない。


自分自身も

人間ができてないから

結婚式に呼ばれる相手によっては

「良かった!めっちゃ祝ってあげたい!!」

と思う友人もいるけど

「うわっ、面倒くさいな。。」

って思う友人もいるから

余計にゲストを呼ぶことに気を使う。


もし奥さんが

たくさんの友人がいて

たくさんの職場での

濃厚な繋がりがあって

たくさんの人を

結婚式に呼びたいって言ったら

自分はどうしたらいいんやろか。


自分は奥さんと比べて

全然人を呼べないなんて

言いたくない。


好きな奥さんには

自分にはたくさんの

友人がいるんやって

格好つけたいやん。


結婚が決まるまでは

何度かそういうことを

考えていたことがあって

結婚式がなんとなく憂鬱やったし

別に結婚式なんか

しなくてもいいと思っていた。