ヘッジファンドの調べ方11/1/2 | ESG投資、金融・経済関連の情報や書評など

ヘッジファンドの調べ方11/1/2

<問題意識>


ヘッジファンドは金融市場をかく乱する要因になるという見方から、注目度が高いのだが、では、実際にどんな動きをしているのかを知るにはどうしたら良いか?


<情報の発端となった記事>


20101221日の日経の「ヘッジファンド残高回復・・・11月末残高137兆円経済の好転期待背景」という記事は、こうした関心に応えようというものである。



この手の記事でまずもって確認しなければならないのは、情報ソースである。いうまでもなく、ヘッジファンドについての公式統計というものは、存在しない。従って、民間で情報収集しているところがあれば、有力な情報源となる。



記事本文の冒頭には、「シンガポールの調査会社ユーリカヘッジが集計した」と情報源を明らかにしているので、事態は簡単である。検索すれば、この会社のホームページに行きあたる。

http://www.eurekahedge.com/



これによると、ヘッジファンドの定期的なレポート、資金フロー、パフォーマンスについて報告していることが判明。ただ、このレポートを読むためには、会費を払って購読者にならなければならない。ここで、一応、情報のトレースは終わってしまう。


日経はこの調査会社の情報サブスクライバーになっているものと思われる。


<日本での調査状況>


では、日本でヘッジファンドに関する他の情報源はないかというと、そうでもなく、経済産業省、金融庁などが過去に調査を実施している。


紹介しておくと、

経済産業省のホームページより「国内外で存在感高めるヘッジファンドの実態調査報告書」平成204月発表。これは、「ヘッジファンド研究会」の研究・調査結果報告である。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004464/report01.html


また、金融庁のホームページでみると、

200512月に「ヘッジファンド調査の概要とヘッジファンドの問題点」を発表した後に、20063月に追加調査の結果を発表している。

http://www.fsa.go.jp/inter/etc/20070315.html


<ヘッジファンド規制に関する報告書>


もともと、ヘッジファンドの動きを金融当局が規制しようというところからも、実態解明の動きはあったので、これに関するレポートも多い。一番手軽に、レポートの全体像を見るには、東洋経済が提供している「経済情報」にある。

http://www3.keizaireport.com/feature/750.html  


以上