MCリリス合の補足とあれこれやんごとなき話。 | 星の道

星の道

写真横向きブログにようこそ。
神社巡りの記事ばかりです。

最近地震が多いですね。こんにちは。
皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。

ご時世的な流行り病のこともあるので、急に外出や買い物が出来なくなった時の場合に備えて、ある程度の食料を含めた防災グッズを今年用に作っておいてもいいかもしれません。
(私も1週間くらいならば飢えずにやってけそう程度の買い置きはしてあります)

皆さまもどうぞご安全に、そしていざという時があったとしても不自由なく過ごせますようにご祈念しております。



◆MCリリス合の話の続き◆
前回の話のさらに補足です。

数年前の話になりますが、MCリリス合が気になって色々と調べていた頃、ある占星術師の方が書かれたブログにたどり着きました。

全体の内容としてはリリス全般について書かれてた…ような気がします(もうだいぶ前なのでうろおぼえ)。
その中に『MCリリス合というのは王族皇室に多い』という一文が、紀子様を例に挙げて入っていたんですよね。

その時は「おおー、そういうもんなんだ」とは思ったものの、でもこれはちょっと特殊すぎて自分の参考にはならないな…と、まあその後もさらに調べてはみたんだけど、該当するような情報は出て来ず。

ほぼ相性鑑定における縁について書かれたものばかりで、「MCとの合はどういう作用を及ぼすのか」ということについての疑問は解けませんでした。



そして月日は流れ、今回の件で初めてプーさんのホロを作成してみた時に「お、お前は…いつぞやの…MCリリス合…!!」となり、わからずじまいでほったらかしてた宿題が突如目の前に現れたような気になりました笑(笑いごとではないですが)。



でもこれでようやく自分の中での「MCリリス合」の解釈が固まった。
『皇室王室に多い』と書かれていたのは一般人とは違ってかなり国に深くかかわる関係にある方だからでしょうね。

そして自分が知りたかった「皇室王室という特殊な立場の人ではない人間のホロにあるMCリリス合」を、プーさんのホロを見て、今回多角的に考察することが出来ました。
(大国の大統領というのも十分特殊ではありますが)

そして自分の中で出来た解釈が前回に書いたもの。
血筋や出自が特殊な人にだけ出るわけではなくて、出る人には出る「国との因縁」。
出方にはかなり濃淡があって、プーさんの場合は強烈。
(それはノード軸までMCに乗っかってるからだと思う)


強烈に出る人だけが国の繁栄や衰退に関わる人物になるんだと思います。
なのでMCリリス合持ちのみんながみんなそうなるわけではない(これも前回にも書きましたが)。


自分も実はMCリリス合持ちで(なのでこんなにしつこく調べてたのです)、別に自分は特殊な立場ではないし「出る・出ない」でいえば出ない派だと思うんですが、そういう要素「だけ」は一応あるんだな、ということが今回わかったのは良かったです。
過去に数度、いわゆる「見える人」にえらい過大評価的というか、我が身に余る系の壮大なことを言われたことがあるんだけど、多分それは第六感や霊能という部分で私の中の「リリスMC合」の部分を感じとって、それを私に伝えていたんでしょうね。
プーさんと同じで私のMCリリスの上にもある星が乗っかってるので。
冥王星ではないですけどね。



◆皇室に関わるMCリリス合の話の補足◆

前回、皇室におられるMCリリス合の方が男児を産まれたことに関して「やっぱり霊統から見れば世継ぎは男児を望んでいたからMCリリス合でこの方を引き寄せたのではないのかな、と感じた」みたいなことを色々と書きましたが、その補足です。
 

なんかニュースとかで忘れたころに話題になって、そしてまた消えてはあらわれて…みたいな感じでたびたび出てくる「女性天皇」の話ですが、あれ、個人でどう思うのかはその人の勝手だと思うんですよ。
あくまで個人的にどう思うのかは。

 


…ただね、もう少し踏み込んで話すと、テレビのワイドショーなんかで有識者と呼ばれる人やコメンテーターが「もう現代は男女同権だから」とか、「女性天皇という存在のほうが、開かれた皇室のイメージが伝わって世界にとっても好印象」みたいなことを喋ってるのを聞くと「…は?」と思ってしまう。

なんというか、今どきの流行りの「男女平等」という主義主張にかぶれた人間が、世間受けを基準にして日本の根幹にかかる伝統を自分に都合のいいように変えたい、と言ってるようにしか聞こえない。


私はどうしても天皇という存在を「国にかかる大事な祭祀をする神官」として捉えているので、女性がそのポジションになると言われるとまず「じゃあ、1年通して頻繁に行われてる祭祀はどうなるの…?」って思います。
女性は月の障りがあるじゃないですか。

そもそも愛子様はそれを望んでおられるのだろうか?
「替えのきかない国家の祭祀者」として、一生重圧を背負って生きることを。
ご本人がそういうことを話されたわけでもないのに、なんで周囲が勝手に話を進めているんだろう、と不思議に思う。
ここらあたりがね、本当に理解できない。
やっぱり女性の地位向上ムーブがいま世間で流行ってるからとかいう理由なんですかね…?
 



きつい書き方になってしまってすみません。
ただなんかこの女性天皇という問題は、聞けば聞くほど「お前何様だ…?」みたいな気持ちが沸き上がってくる(やだこの人怖…!)。

赤の他人が人の家庭の家系や相続問題に口出すレベルの厚かましさを感じてしまいます。


そもそもですね、皇室に女性のお子さんしかおられない、と言うのならば女性天皇の議論も出てくるのもまだわかるけど(わかるだけで、やっぱり基本的には他人が口を挟む問題ではないし、皇室の中で話し合って決めてくださればいいと思ってます)、皇位継承権をもつ悠仁親王が現に今おられるのに、それを差し置いて「次は初の女性天皇を」とか「ぜひ女性の愛子天皇を」とかいうのは、あんまりにもあんまりというか、不敬にもほどがあるのでは…?と感じる。
男子がこうして生まれているのなら、とりあえず今まで通りでなんも問題ないのに。


ずっとそのニュースを追ってるわけでもないので今現在その話がどこまで進んでるのかよくわかってませんが、千年単位で続けられていたものを今どきの価値観で「それはもう古くてダメ」と改変しようとするのはいかがなもかと、どうしても思っちゃいますね…。

いやまあ「愛子様可愛いから次は愛子さまが天皇がいい~」とか、言うだけなら別に勝手にすればいいと思うんですよ。別に。
好きなスポーツのひいきチームのようなもので、応援なんて個人の好き好きだから。悠仁様であっても愛子様であっても、お好きに応援すればいいと思います。

ただ、「女性天皇は開かれた皇室としていい看板になるから」というような、そんなしょーもない理由で古来からの伝統を軽々しくいじろうとするのは納得がいかない、という話でした。

あの世の方々だって納得できないでしょ、そんなの…






こういう話ばかりなのアレなので、ホロスコープの話でも。
悠仁親王と愛子内親王のお二人のホロも昔見てみたんですが、どちらもちゃんと「守り」があるなと思いました。
愛子内親王のホロは太陽月がオポジションで、父である徳仁天皇と偶然なのか何なのか同じアスペクトだったと思う。
親子だから似るんでしょうかね。
昭和天皇と平成上皇も、アングルの位置がほぼ同じでした。アセンがどちらの方も射手座27度くらいだったような気がする。


悠仁様は太陽の位置からして凄い。
乙女座14度で、乙女座14度のサビアンはそのままズバリ「貴族的な家系図」。もうまんまです。

乙女座14度 「貴族的な家系図」

『真の創造力や自発的な危機回避能力、解決能力は、先祖からもたらされた能力を受け継いだ流れのなかで育成された能力だ。人は単独に発達してこなかったし、長い歴史のなかで、ひとつの根っこから引き継いだ意志によって行動する。この度数を持つ人は、人格の完全な開花のために、自分の魂や人格の、直接の母体となる古い根っこを確認することになるだろう。自己の霊系とかに気づく。その流れのなかで、自分の作業を完成させようとする。ひとつの理想像は、個人単独ではつくり出すことができないことを自覚する。根源的な底力だといえよう。この度数を持つ人に、家系図に熱中したり、先祖を研究したりする人が多く見られるが、血筋的に強い根っこをもっているケースが多いようだ。たとえ今の家柄がごく普通に見えても、よく調べて見ると、そこには大きな先祖の力が息づいていることに気がつくだろう。』


サビアンの解説文なんですが、ずばり皇室の守護のことを指しているんだなと思いました。。

あと獅子座29度あたりに「王の星」とよばれる恒星レグルスがあるんですが、悠仁親王のホロスコープでは金星がレグルスにコンジャクション。

イギリス王室のジョージ王子(エリザベス女王のひ孫にあたります)も、確か悠仁親王と同時期くらいにホロを作って個人的に鑑定してたんですが、確かレグルスにネイタルのなんかの惑星が乗っていたと思う。
やっぱり国の世継ぎとなる人にはレグルスにネイタルの星が関わってるんだなーと感心した覚えがあります。
(鑑定してたのがかなり前なので、イギリス王室のほうは詳しく覚えてません…何だったっけかな…)

愛子様のホロ鑑定もしたんだけど、覚えているのは「神輿にされる」というのが読み取れたこと。

これが気になりました。ご本人にそういう意志や意図がなくとも、存在自体が何かの主義主張を広げる際の「神輿」にされる。
もう数年前に読んだのでやはりこちらもうろ覚えなんだけど、それだけは覚えています。
悪く言えば本人の意思に関わらず、存在そのものが「神輿」にされて周囲に担がれてしまう。
よく言えばシンボル(象徴)にされる。

天皇や皇室という存在そのものが日本のシンボル(象徴)でもあるので、ホロスコープから読み取れるのは、どちらにしてもそういう存在になるorされる、という点です。


「これからの時代は女性の活躍の時代。なので女性天皇を期待」みたいな、実質自分の主義主張を通したい連中に神輿としてかつがれるのか、それとも。
本当に日本の象徴とまでなるのか。



と言われるとね…。
うーん、はっきり書きませんが、MCとドラゴンヘッドの位置を見るに、ご結婚されるとかで環境が変わった方が多分自由でいられる分、ご本人が幸せを感じることが増えそうな気がします。
元々射手座の方ですし、身体的にも心情的にも自由でいられることが大事な方だと思うんですよね。
その割にネイタルの月が土星と合で冥王星とオポという、なんだか心の安寧が感じづらそうな配置なのが気がかりです。重い星2つに月がのしかかられてるように見える。
あと王の星レグルスに特に星は乗ってないかな…。


長くなりました。
春分の星読み、遅れますがまた後日アップするかもしれません。
とりあえず明日は久々に出かけます。

ではでは良い休日をお過ごしくださいませ~。