おはようございます。


品川のラドンは一応44。気温31,6℃


最高36℃の猛暑日予想。天候☀


今日も二度と戻れない大切な大切な宝物の1日を後悔しないように、己が魂に誇れるように誠心誠意、全身全霊をもって生きて生きて生き尽くしましょう。


9:27AM


今日から21日参りをスタートします。

産土様に婚家実家両家の先祖累代の神あがりを願い、過去世に遺る根のカルマを浄化します。未来の子孫達の為にね。。

3週間毎日の産土様参拝は猛暑日が続く中、実際に神社へ通うのも身の危険を感じるから遥拝で行います。今回2度目の21日参りとなります。


産土様には先祖累代の神あがりと根のカルマ解消、当地管轄の神社の御祭神さまには日本國と日本人の天命成就をそれぞれ祈ります。


遥拝とはいえ、欠かさず毎日3週間続けるのはかなり大変な事なんですよ。。やってみたらわかります。

ちゃんと目の前に拝殿や鳥居が在るイメージングをしながら鳥居をくぐる前の作法から参拝を終えて鳥居を出るまで神経を張り巡らせ緊張感をもってお参りします。お辞儀の角度や回数、柏手の数を正確に。参拝前に住所氏名数え年を名乗りこれから参拝申し上げますとご挨拶します。

礼儀作法は大切な事。中学高校は明治天皇ゆかりの女性が作った女学校なので特に礼法校則は厳しかった。


教師がでかい三角定規やものさしをもって徘徊し、お辞儀の角度やスカート丈、靴下の三つ折り等チェックする。教室では持ち物検査、カバンが自立するかどうか、当時はカバンを板みたいにするのが流行りで、スカートは今と反対にマキシ丈まで長くするのがカッコいいとされていました。(^_^;)

校則でスカート丈は膝下何センチ、髪はセーラー襟の白線一番上の線に届いたら2つに結び白線一番下の線に届いたら三つ編みと決まっていました。

持ち物髪染めやパーマは厳禁、バイトも勿論禁止。。

今見たら狂気の沙汰だけど私立だからね、嫌なら入って来なければ良いと言う考え。。

和多志自身その校則が嫌でも無かったし苦痛でも無かった。厳しく礼法を躾けて頂いたおかげで美しいお辞儀や和室での作法等今でも身につけていて良かったと思う事は有りますよ。

小笠原流の礼法でした。茶道は裏千家だったと思います。。(^_^;)

考えて見ればその校則も制服も、長い生涯の内ほんの6年間だけですもの、卒業した瞬間から制服なんか着る資格さえ失う、、貴重な拘束期間でした。

高3になると化粧品会社がメイクの講習をします。

資生堂とコーセー化粧品から選んでどこだかのホテルの会場でメイクの基礎を習います。

マナー講習も椿山荘でフレンチのフルコースのマナーを教わります。わざと食べにくい魚丸ごとの料理やバナナ丸ごとをナイフとフォークでさばくやり方とか、恐らくあの時学んで無ければ知らないまま大人になっていたでしょう。。

還暦を過ぎた今、神社での礼法も違和感無く自然体で天禮、地禮、人禮が出来るし、中高で身に付いた事はちゃんと今も生きています。


今日からの3週間、はりきって背をピンと伸ばし産土様と御祭神のタケミカヅチの神さまに繋がり祀ろいたいと思います。💮💮💮