朝練の方はこの22をじっくりやってます↓

 

 

組み合わせがありすぎて面白くてハマってます。

例えば1〜3弦で弾くとして、移動を最小限にしようと思えば6F〜10Fの5Fで完結できるし、ダイナミックに幅を持たせたいなら13F〜3Fまで11Fも使って表現できます。

極端な使い方なら1〜6弦まで全部使えば8F〜10Fのたった3Fで Cm-Fm-B♭-G 全部弾けます。まあ目的のコードが弾けるってだけでレゲエの演奏としてはオクターブが違いすぎてどうかと思うけど。

あと高低飛ばし飛ばしとかも面白いです。

 

トライアドのポジショニング(インバージョン)を駆使すると、同じコードでも表現がいろいろあって面白いです。なんか音が違って聞こえるんですよね。

40年前に知りたかったな。ここは少し時間かけてやろうと思います。

 

リズム練習は夜やってます。練習曲を好きなように弾く前に。

今この部分やってて、また自分の悪い癖出ちゃったので矯正中です。

 

 

どちらもこの速さで普通に弾けるんですけど、この通りのオルタネートにならないんです。

昔っからの癖でインサイドを避けて無理くりアウトサイドに持ってく時があるんです。

特にUターンする時とか弦飛びの時。

上の譜面で言えばEx-2の6音めがダウンになったりします。あるいは6音めがアップで7音めもアップ、みたいになっちゃう時があるんですよね。

やってるうちに裏返って、最初をアップで弾き始めることもよくあります。1弦はアップからの方が入りやすいんですよね…

昔はそんな癖があってもまあまあ普通に弾けてたんでそのままにしてたんですが、フュージョンやジャズ系のやり出した頃弦飛びが多いとついていけなくなって壁を感じていました。

今は真摯にオルタネートピッキングを体に叩き込もう思います。

もう半年くらい気をつけてますが、まだ完全には矯正できてません。

癖って怖いですねー。弾き初めの頃にちゃんとやっとくべきです。

なんでもそうですけど、崩すのは基礎がちゃんとできるようになってから。

自己流で押し通せるのは天才だけ。

 

練習曲の AC/DC の曲はなかなかうまくいかないです。

Into The Arena もそうだけど、人差し指と中指でガチャガチャやる系苦手なのかもしれない。