あけましておめでとうございます。

 

2023年一発目はSnowです。

実家にMigthy AirとPhotogenic持ち込んで練習してます。主にピッキングの基礎練習してます。

Snowのピッキングをアウトサイドからインサイドに変えました。

 

アウトサイドで弾いてた時

 

この時はピッキングが↓↓↑↓のアウトサイドだったんですけど、限界を感じてオルタネートで↓↑↓↑のインサイドに変更しました。

まだイマイチ間に合ってないですが、こちらの方が安定しそうな気がします。

ギター用ボーカル入りカラオケバックトラックはTouTubeで見つけました。

 

インサイドに変えてみた


インサイドピッキングって弾いててすごい違和感あるんだけど、独学ではじめて長年そのまま弾き続けたため右手に悪い癖がついてしまったんでしょうね。

前の動画のように下にいく場合ダウンでスウィーピングぽく弾く癖が付いてて、そこそこ速く弾けるんで当時は直す気なかったんだけど、歳とって謙虚になり基礎からやり直してます。

3弦手前で止めなきゃいけないので行きすぎないように弾くの結構疲れるしね。

やはり先人の知恵というか、オルタネートで弾いた方が効率はいいと思います。

 

今回ギターはPhotogenic ST-180に自作のPU取り付けたものです。

 

 

なんか意外にいい音なんだけど、Mighty Airとの相性かな。ソフトでいじれば普通に使える気がしてきた。

それとも自作PUが素晴らしいのか? なんてねw

まあ、良いってほどでもないか。よく聞くとペラい。

 

あ、あと今回初めてGaragageBand使ってみたんだけど、なかなか使えますね。

 

では、本年もよろしくお願いいたします!