金沢日帰り旅行#3 | やまとまんのブログ

やまとまんのブログ

魚釣り大好き!食すこと大好き!遊ぶこと大好き!楽しいこと大好き!!
そんな私の生活を紹介しています。
どうぞよろしくお願いします。

 

7月15日(土)

 

日帰り旅行も終盤に突入です。

金沢21世紀美術館から車で移動すること約10分、次の目的地に到着。

 

ひがし茶屋街

 

甘味処を求めて、歴史を感じる町並みを散策。

 

何だか落ち着く風景(*'ω'*)

 

 

秋聲のみち

浅野川沿いを歩きます。

 

 

ちょっとお洒落な感じの橋、浅野川大橋。

 

 

良い天気過ぎて暑い~(;^_^A

 

 

多くの茶屋がありましたが、どこも混んでいた。

 

待ちを覚悟で入ったお店が、不むろ茶屋。

 

 

おしながきを見て待ちます。

 

 

嫁さんは、冷やし生麩汁粉を注文。

 

 

娘は、しら玉生麩を注文。

 

 

しら玉生麩をきなこ、粒あん、みたらしに付けて食べます。

 

私は、てまり麩ソフトクリームセットを注文。

 

 

ソフトクリームに、てまり麩が乗っています。

しら玉生麩に粒あんを付けて食べたり、ソフトクリームを付けて食べたり。

てまり麩の硬い食感がアクセントとなって楽しく食べることが出来ました。

 

 

最後に寄ったのは、長谷山 観音院。

程よく長い階段道を歩いた先に本堂がありました。

 

 

 

ここで有名な、ことづて観音ちゃんの御朱印を購入。

もう1枚、季節限定の御朱印も購入。

1枚500円でした。

 

 

早速、御朱印帳に貼りました。

 

 

18時、帰路についた。

 

金沢の街は、観光地が密集しているので移動が楽で、時間のロスも少なく済みますね。

駐車場も良心的な価格設定。

私にとって三度目の金沢でしたが、また来たいと思えました(*´ω`)

 

 

 

先日、2カ月振りにお墓掃除に行きました。

すぐ終わる予定だったのでドリンクを持たずに行ったのですが。。。

梅雨で恵みの雨が沢山降ったからか、信じられない程の草が生い茂っていました。

昼前でも耐え難い暑さの中、掃除が長引いてしまい、両腕が痺れて熱中症の症状が出始めました。

体を冷やす為、車に乗り込み、エアコンをフル稼働。

外気温表示を見ると40℃でした。

 

みなさん、くれぐれも熱中症対策を怠らない様、ご注意下さい。

そして、元気に夏を乗り切りましょうヽ(^o^)丿