長野県岡谷市へ出張!其の弐(1日目) | やまとまんのブログ

やまとまんのブログ

魚釣り大好き!食すこと大好き!遊ぶこと大好き!楽しいこと大好き!!
そんな私の生活を紹介しています。
どうぞよろしくお願いします。

7月31日(水)
 
長野県岡谷市にある設備メーカーへ納入前確認の名目で職場の先輩2人含めた3人での出張。
今回は前泊♪
 
31日は現地へ移動し、設備確認道具をメーカーへ持ち込むまで。
 
 
 
14時頃、会社を出発して17時頃にメーカーへ到着。
挨拶を簡単に済ませ、荷物を持ち込み早々に切り上げる。
 
さてどこに行こう?
 
とりあえず諏訪湖の畔にある『諏訪湖間欠泉センター』へ行くことに。
 
17時半、センターに到着。
 
イメージ 7
 
ここではある時間帯にお湯が噴出するところを見ることが出来る。
 
しかし、到着した時間では既に予定されていた噴出開始時間が過ぎていて見ることが出来なかった。
 
イメージ 8
 
しかも自噴しなくなったと看板に記されていた。がっかりだ・・・
 
 
仕方なく、センター横にある足湯コーナーに寄り、諏訪湖を眺めながら足の疲れを癒すことにした。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
30分程浸かった後、どこへ行くにも見学したりする様な場所は既に終わっていたので宿泊するビジネスホテルへチェックイン。
 
 
 
夕食は外食で地の物を食べよう!
そして向かったのがホテルで薦められた居酒屋『田舎家』。
個人のお店だ。店内はシンプルでカウンターとお座敷があった。
常連さんらしいおじさんが一人、カウンターで酒を飲んでいた。
 
イメージ 11
 
私たちが注文したものは・・・
 
 
『鮎のうるか』 鮎の身を使った塩辛。ほんのり生臭い(-_-;) 
630円
イメージ 12
 
 
『馬刺し』 肉厚があって美味しかった~
1050円
イメージ 13
 
 
『牛肉ほう葉味噌焼き』840円
『鶏の唐揚げ』630円
『どじょうの唐揚げ』630円
イメージ 1
 
 
『信州牛の鉄板焼き』 軟らかくてとろける様なお肉でした。
1260円
イメージ 2
 
 
『ご飯&味噌汁』 味噌汁は合せ味噌でした。
150円
イメージ 3
 
 
『山芋わさび』 ご飯にとっても合いました!
420円
イメージ 4
 
 
『きのこ焙烙焼き』 しめじ、エリンギなど色んなきのこが入っていた。
840円
イメージ 5
 
たまにはこういう単品物を食べるのも良いね~♪
どれも美味しく頂きました!
 
イメージ 6
 
ごちそうさまでした。
 
 
22時、ホテルに戻り就寝。
 
 
部屋に戻ったらあっさり寝てしまった。以前なら色々探索し歩いたのに・・・
ちょっと年を感じた今日この頃でした(^^ゞ