◆長男の漢検7級〜勉強開始から3ヶ月経過◆ | miniたわ言*1才差の年子育児*

miniたわ言*1才差の年子育児*

H24.8月結婚→1人目を体外受精で授かりH26.12.31出産→2人目を移植直前周期に奇跡的にタイミングで授かりH28.1.8出産(^-^)

こども(♂)2人のおかん日記、たまにグチやノロケ、パチスロ☆

ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星


バカボン長男
8才5ヶ月  3年生

はじめちゃん次男
7才5ヶ月  2年生

ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星


長男の漢検まであと10日


鉛筆7級 6月24日受験

チューリップレベル 小4修了程度 642字

チューリップ合格基準 200点の7割(140点)程

チューリップ合格率 87%(22年1回目データ)

チューリップ受験費用 本会場3000円、準会場2000円




鉛筆3ヵ月計画で勉強開始

1日1ページ、ノートに書くスタイル


社会対策も兼ねて、直書き

 

実力確認用よりモチベアップ用

 

たま〜に漢字道場アプリ
これめっちゃオススメ!
補正した美文字になるから「美し!天才♡」と勘違いしながら挫折なく進める✨


 


鉛筆実物大過去問テスト

いちまる2周後に着手

①5月13日  168点

②5月15日  161点

③5月24日  180点

④6月14日  188点


この3ヶ月間コツコツコツコツコツと勉強をやり続けていちまる3周目が終わる頃


ハッキリと派手に確実に漢字力が上がってる👏

3回目のテストまでは全く思い出せん漢字があったらしく解答空白がいくつかあったけど、 
4回目は「よっし!全部書けた!全部埋めれたの初めてだキラキラ
と成長の自信で満ち溢れてキラキラしてて

更に

「7級は満点ムリだと思ってたけど取れるかなぁ、狙いたいな!」とすごく前向きな発言まで出てきたよーーー爆笑


努力して結果が出ると自信になる
努力せず結果が出ると傲りになる
努力せず結果も出ないと後悔が残る
努力して結果が出ないとしても経験が残る

ってヤツだな


何なん長男、かっこいいぞ♡



あとは間違えて覚えてしまっとる漢字の修正と、うっかり忘れやすい字ってどうしてもあるから少しでも定着化させたいな、
漢検合格が一番の目標だけど日常で怯まず使えるようになる迄が第2目標だ指差し気づき

2級受けるおかんにも聞かせてやりたい