“ステキな一枚を”

“ステキな一枚を”

四季の花たちを追いかけて、素敵な一枚に会えますように!!

東京都江戸川区・・・平井運動公園

電車はJR総武線平井駅下車徒歩10分の処です

土手を上がると荒川河川敷に真っ赤なポピーが

「ようこそ」と迎えてくれます

電車の陸橋の下一面に咲いています

初めての撮影場所・・・

荒川を渡る電車とコラボして撮りました~

 

空は残念ながら曇り空くもりくもり新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線後ろ ですが

 

 

遠くに見えたスカイツリーも

入れてみました

 

偶然に鳥が飛び立ったけど 小さいなあせる

 

 

 

 

 

真っ赤なポピーに元気貰いました飛び出すハート

 

 

 

 

花びらが飛ばされ 咲き終わった後

 

 

 

広~い河川敷に大きな欅の木が一本だけ有って・・・

帰り際、木陰で休憩タイムです

 

 

次から次と花便りが続いていますね

彼方此方の花の情報を聞いてはソワソワしてあじさい

閉じこもって居られません

まだまだ行きたいところがいっぱい有り

元気に楽しく飛び回っていますオーナメント

 

 

 

 

撮影日2024年5月26日(金)

 

 

 

 

 

 今日から梅雨の季節6月に入りました

 

5月に旧古河庭園のバラを見に行ってきました

開園が9時なので混まないうちにと

友と早めに出かけたのに・・・ 

正門前には多くの人が押し寄せていました

予想外でした

 

 

 

洋館の前にも沢山の人です

 

人を入れないで撮るの大変なので

先ずは洋館の周りから

 

濃いオレンジ色のプリンセスミチコ

 

 

シンデレラの名前

 

 

 

天気も良くバラ園はひと人 人いっぱい・・・

 

 

どれを見ても可愛いです

アンネのバラ

つるバラ

 

変わった薔薇グリーンローズ

 

 

 

 

 

 

 

薔薇は花の種類が多くて中々名前まで

覚えきれないです

我が家にもピンクのピエールさんと黄色のモッコーバラ

有りますが咲いてくれると凄く嬉しいです飛び出すハート

 

此の日も薔薇を見た後、

友とゆったりランチタイム楽しかった~ラブラブ

 

 

 

 

 

撮影日2024年5月17日


 

 

甥っ子夫婦の誘いが来て 何処に行くのと聞いても

「ミステリーツアー」だから 着くまで教えないと言われ

取り合えず車に乗り込みました

暇人の姉夫婦も一緒で何処でもいいから連れてって・・・

だって・・・(笑)

甥っ子も親孝行したいんだね

序に私の事も考えてくれて有難いです

何処に連れて行ってくれるやら・・・(?_?)謎

 

 

初めに寄ったのが見覚えのある場所

そう「伊奈のバラ園」でした

叔母さんはカメラ撮るだろうと思ってと

甥っ子の優しい計らいでした

私だけじゃない花はみんな好きだよね~

 

 

 

咲き出したばかりの薔薇が凄く綺麗

 

 

噴水入れて一枚↑

黄色いワンピースがお似合いの女の子

 

 

次に行った古民家の蕎麦屋さん

「桶川市べに花ふるさと館」

立派な門構えの中には

建物の梁や大黒柱も見応えがあります

 

お蕎麦もうどんも手打ちで美味しかったです

お腹いっぱいでパンパンOK

 

 

次は比企郡ときかわ町に移動です

昭和レトロな温泉到着です

まさかの温泉に・・・聞いてないわガーン

此れもミステリー温泉タイムです

思いも寄らずの日帰り温泉に入り

お肌すべすべの温泉でした

 

 

 

撮影日2024年5月6日

 

 

ゴールデンウィークは2泊3日で秩父の家に

出かけ、庭の草取りと和室の障子張りでした

いつもは花園インターからですが

今回はひとつ先の本庄児玉ICで降りて別のコースで

寄り道しながら行きます

国道462号を走行中、藤の花の看板を見つけ

寄ってみました

 

埼玉県本庄市骨波田(こつはた)

「長泉寺」(ちょうせんじ)拝観料払って中に入ります

天然記念物で有名らしい・・・

立派な山門くぐり中に入ります

  見応えある藤の花にびっくりです

 

 

 

房の長~い藤に感激しちゃいました

 

なんと樹齢650年の大藤

 

寺院の周りは藤で埋め尽くされています

 

山門の上からもいい眺めですよ

 

 

白もステキです

 

 

カメラについ夢中でした

 

申し訳ない。

姉たちが待ちくたびれてたガーン

 

 

 

 

さ~次は弟の案内で天然温泉「白寿の湯」

児玉郡神川町にある日帰り天然温泉です

温泉タイム♨して秩父の家に向かいます

 

 

 

 

 

撮影日2024年5月2日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月26日お台場の帰りにネモヒラを見に行きました

西日暮里から舎人ライナーに乗って

初めて訪れた舎人公園です

広~い公園の奥の方に咲いていました

 

 

 

2両車両の舎人ライナーも入れてみました

最初の頃は5両編成だった舎人ライナーでしたが

利用する人が少なく赤字で2両になったようです

 

今は人口が増えて最混雑路線に変貌したみたいです

地元の人の話しでした

 

 

シャボン玉もネモヒラも可愛いですね

 

 

 

午前中はお台場で撮影会して

お昼はカメラ友と上野で美味しいランチして寿司

出たついでにネモヒラを見に行きました 

遠くに行かなくても 十分に綺麗なネモヒラに会えましたブルーハーツ

充実感有りの一日でした

 

 

 

 

撮影日2024年4月26日