やまと子どもミュージカルです!

前回お休みで、2週間ぶりのレッスン飛び出すハート
そして、そして…
キャストオーディション目前と言う事で、小渡先生によるデモオーディションでした‼️

キャストオーディションの本番と同じ流れで、それぞれの団員が第1希望の役を演じて、最後のアドバイスを受ける形式でのレッスンです。

入室前からドキドキ💗の団員も居て、オーディションが近い事を改めて感じましたガーン

掛け合いのお芝居をしたり、ソロのお芝居や歌と、とても貴重な時間となりました乙女のトキメキ


最後に先生から
「次回は、いよいよオーディション本番です。今日見ていても、まだまだみんな研究が必要本当にやりたいなら、もっともっと練習してきて欲しい。本番で失敗したから落とす事はなく、それまでの練習成果や可能性も見るので頑張ってください!!
とのお言葉をいただきましたおねがい


オーディション当日までは、あと4日びっくり
(実際には、この記事をアップした翌日ですがアセアセ)

とにかく悔いの残らないよう、練習を重ねて本番には万全の状態で臨みましょうグッ



学校では、学級閉鎖もあるほど風邪症状が大流行 ガーン
急に涼しくなり、体調も崩しやすい時期なので、体調管理も忘れずに筋肉



そして…
レッスンの最後には、児童劇団「大きな夢」創立30周年記念として、10月に上演される「緑の村の物語」の紹介もありました🍀

姉妹劇団の団員も多く出演し、総勢82名のキャストで上演される豪華な作品💫
-----------------------------------------------------------------
児童劇団「大きな夢」
  創立30周年記念公演「緑の村の物語」

《開演日時》
 10月28日(土) 13:00(夢組)/17:30(花組)
 10月29日(日) 13:00(音組)/17:30(花組)
 10月30日(月) 18:00(音組)
 10月31日(火) 18:00(夢組) 

《会場》新国立劇場 小劇場

 《チケット情報》 
    S席  7,000円/A席  5,000円 
    バルコニー席  4,500円 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【あらすじ】
森の緑に囲まれた小さくてのどかな村。
その山奥にある丸木小屋に一人の無愛想な男が移り住みます。
村の大人たちは怪しい男がやってきたと、子どもたちに丸木小屋に近づかないよう言い諭します。
しかし言いつけを破って小屋を訪れた子どもたち。その中の一人の少女が落としていった小さな鈴を見つけた男は、心の奥底にしまいこんだ気持ちを少しずつ取り戻していきます。 
一方、村では不可解な事件がおこり、大人たちは丸木小屋の男の仕業ではないかと疑い始め……。

世代を超えた思いが、チェロの調べに甦る
森の緑につつまれた、小さな村の物語
-----------------------------------------------------------------
やまとKMからも、みお・るな・まみの3人が出演します💖

5年に一度にしか上演されず、劇団代表の青砥先生も出演される、貴重な公演ですので、ぜひ会場に足を運び観劇ください✨

土・日は、残席も残りわずかです⚠
お急ぎくださ〜い📣

公演の詳細とチケット購入はこちら👇
https://www.ookinayume.jp/p/midori




やまと子どもミュージカルでは、一緒に活動する仲間を募集しています。
入団に関するオーディションはないので、歌・ダンス・お芝居に興味のある小学生〜高校生の皆さん、お気軽に見学に来てください!!
お申し込みはこちらから↓↓

✴️インスタでは、団員によるレッスンの感想やレッスン前後の様子などもアップしています✌️https://instagram.com/yamatokm_0729?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==