もしもの備え‐食品の貯蓄‐ | ヤマト住建 奈良店

ヤマト住建 奈良店

奈良がすき♪
奈良で家を建てたい!!
只今マイホーム計画中!!
いつかマイホームを建てたい!!
それ以外の皆様にも、とん子の思い発信していきます♪

 

 

 

もしもの備え‐食品の貯蓄‐

 

 

 

 

おはようございます

本日の『もしもの備え』は

「食品の貯蓄」ですニコニコ

 

 

 

皆様は、万一の災害に備え

食品の備蓄をしていますかはてなマーク

 

 

 

大きな災害が起きると

物流が止まり

スーパーやコンビニでも

食品が手に入りにくくなりますガーン

 

 

 

でも「備蓄」と言われても

何から始めたらいいのか…

分かりませんよね上差し

 

 

 

そこで!!

何をどれだけ

どういう方法で備蓄するのか

気軽に始められる食品備蓄のコツを紹介します

 

 

 

 

 

 

【何をどの位貯蓄すれば良いのか】

過去の例によれば

災害発生からライフラインの復旧まで

1週間以上かかるケースがほとんど

 

このため

最低でも3日分

できれば1週間分くらいの食品を

家庭で備蓄しておくことが重要です

 

 

 

‐必需品‐

大人2人、1週間分の家庭備蓄の例は

次のとおり

 

 

 

合格水 2L×6本×4箱(1人1日3L程度)

合格カセットコンロ、ボンベ×12本(1人1日1本弱程度)

 

 

 

発災後は、ライフラインが停止する可能性が大ですので

水とカセットコンロなどの熱源は必需品


水は、飲料水と調理用水として

1人1日おおよそ3L程度必要です

 

水道水は、塩素による消毒効果があり

3日程度は飲料水として使えます

保存するときは

清潔な容器にいっぱい入れ

しっかりフタをして

涼しい場所に置きましょう

 

そのほか、ペットボトルや缶入りのお茶や

清涼飲料水などもあると便利です

 

カセットボンベは

1人/1週間あたり約6本必要です

お湯を沸かしたり、レトルト食品を温めたり

カップ麺などを食べられます

温かい食事は身体も温まり

緊張感や不安も和らげてくれます

※湯せん、食品や食器を洗ったりする水は別途必要

 

 

 

‐主菜‐

【例】大人2人分の場合

合格肉・野菜・豆などの缶詰×18缶

合格牛丼の素やカレーの素などのレトルト食品×18個

合格パスタソースなどのレトルト食品×6個

 

 

 

災害直後は、炭水化物ばかりになりがちで

栄養バランスが崩れ体調不良や病気になる可能性があります

 

そこで、手軽にタンパク質をとれる上に

長期保存できる缶詰を備えておきましょう

 

ツナ、サバ、イワシ、サンマなど魚介の缶詰や

コンビーフ、牛肉の大和煮、焼き鳥などの

肉類の缶詰がおすすめです

また、肉や魚を使ったレトルト食品もおすすめです

 

 

 

‐主食‐

【例】大人2人分の場合 米2kg×2袋

合格カップ麺類×6個

合格パックご飯×6個

合格乾麺(そうめん300g×2袋、パスタ600g×2袋)

 

 

 

‐副菜と果物‐

【例】

合格干し、漬物、日持ちする野菜類

合格野菜の缶詰、野菜ジュース

合格りんごやみかん、柿など日持ちのする果物

合格果物の缶詰

合格果物のジュース

合格ドライフルーツ

 

 

 

野菜不足から

ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素がとれず

便秘・口内炎などに悩んだという声もあります

 

そこで、ビタミン、ミネラル、食物繊維をとるために

野菜を常備しておきましょう

じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃなどの

日持ちする野菜を多めに買い置きし

野菜ジュースやドライフルーツなども

あるといいでしょう

 

 

 

‐その他‐

あめ、羊羹、チョコレート、ビスケット、せんべい、スナック類の菓子・嗜好品

みそ、しょうゆ、塩、砂糖、酢、食用油、マヨネーズ、ケチャップなどの調味料

インスタントみそ汁や即席スープ

 

 

 

最後に

『貯蓄を始めるコツ』

 

 

 

”普段食べているものを消費しながらストックする

『ローリングストック法』

 

 

 

食品の備蓄は簡単に

誰でも無理なく始められます

 

普段食べているカップめんや缶詰

インスタント味噌汁など少し多めに買い置きし

賞味期限の古いものから消費し

食べたらその分を補充していくだけです

 

備蓄のコツは、3つ

 

上差しまずは、普段食べている食材を多めに買って、備える

上差し普段の食事で食べる

上差し食べたら買い足して、補充する

 

蓄える→食べる→補充することを繰り返しながら

一定量の食品が備蓄されている状態を保つので

ローリングストック法とよばれます


また、キャンプや山登りなどの

アウトドアでも使える食品もありますので

ローリングストック法を

日常生活の一部に取り入れてみましょうウインク

 

 

 

もっと詳しく知りたい!!

そんな方は

下記HPでご覧くださいねニコニコ

 

 

 

 

総務省消防庁

 

 

 

総務省消防庁発信の内容をピックアップしました

この続きは次回に纏めますが

興味のある方は

上記リンクから消防庁の発信内容をご覧くださいニコニコ

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

ヤマト住建『住まいのギャラリー奈良店』では

2024年も多くの楽しいイベントを計画しておりますウインク

 

 

 

Instagramをフォローして頂き

イベント情報などをご確認下さいラブラブ

 

 

 

”出会いは縁に繋がる”

 

 

 

来る2024年も

新たな出会いと縁を大切にして参ります音譜

 

【】

Instagramは下差しコチラ下差しから

 

 

 

ご来場は

来場予約QRコード

下差しコチラ下差し

 

 

 

もしくは

下差しコチラの予約フォームから下差し

 

 

 

店舗の場所などの

確認をしてから決めたい

そんな方は下差しコチラ下差しをご覧いただき

来場予約フォームから

ご予約下さい

 

 

 

それでは、本日はこれにてラブラブ

楽しい1日をお過ごしくださいませ~照れ

 

 

 

              ボクをクリックして
                   ドキドキご協力お願いしますドキドキ
                 

              人気ブログランキング

 

 

 

 

 

もっとヤマト住建

 

 

 ヤマト住建って? 

 

キョロキョロ会社情報は右差しコチラ左差し

 

ラブヤマト住建のめざす家づくりは愛コチラ愛

 

チュー各受賞歴はまじかるクラウンコチラまじかるクラウン

 

 

 

どんな商品なのかな?

 

ウインク商品のラインナップはNEWコチラNEW

 

照れ全館空調に興味のある方は目コチラ目

 

ニコニコゼロエネルギー住宅(ZEH)については流れ星コチラ流れ星

爆  笑樹脂サッシの事を知りたい方はドアコチラドア 

 

キョロキョロ高性能フィルターを体感してみたいなぁ」

という方はブーケ1コチラブーケ1

 

 

 

おねがい早速説明を聞きに行きたい」

と思われた方はおいでコチラおいで

 

口笛あとインスタもあるよびっくりマーク