旬を取り入れ健康的に | ヤマト住建 奈良店

ヤマト住建 奈良店

奈良がすき♪
奈良で家を建てたい!!
只今マイホーム計画中!!
いつかマイホームを建てたい!!
それ以外の皆様にも、とん子の思い発信していきます♪

 

 

 

旬を取り入れ健康的に

 

 

 

 

おはようございますラブラブ

やはり今年も暖冬なのかな

暖かい日が続いてますよねぇ照れ

 

 

 

ポカポカした日中は晴れ

お庭の雑草駆除を頑張りたくなります上差し

 

 

 

冬とはいえ

暖かくなるのを身を潜めて待っている雑草は

存在感を隠し小さく芽を出し

広く根をはっています

 

 

 

そいつらを根こそぎ取ってしまうのが

実は密かな楽しみになっております音譜

 

 

 

気持よいんですよねぇ照れ

小さなうちにサクッと抜いて

バケツ一杯にするのって照れ

 

 

 

今日もとても良い天気晴れ

早急に仕事終了させて

雑草駆除と参りまー--す音譜

 

 

 

さて、そんなこんなの2月

実は、旬を迎えた食材達は優れものが多いのって

ご存じでしたかはてなマーク

 

 

 

まずは、野菜からー-キラキラ

 

 

 

2月に旬を迎える野菜は

冬の間にたくさんの栄養を蓄えている分

美味しさも格別!!

どれも栄養たっぷりなんですよキラキラ

 

 

 

その中の一部をご紹介しますねラブラブ

 

 

 

【小松菜】

 

 

 

冬の小松菜は

雪の寒さに耐えようと栄養分を蓄えるため

青臭さが少なくて甘いのが特徴です

 

 

 

栄養価は非常に高く

ビタミン類やミネラルなどが豊富

その他、抗酸化作用や

身体の免疫を活発にする作用があるとされるβ-カロテンや

骨の健康に欠かせないカルシウムも摂取できます

 

 

 

【春菊】

 

 

 

冬の鍋のお供である春菊

癖のある味なので好き嫌いの分かれる野菜です

でも、普段取りにくい栄養を多く含んでいますので

積極的に食べたい食材です

 

 

 

皮膚や目の粘膜を健康に保つβ-カロテンや

妊娠期に重要な葉酸

貧血予防に役立つ鉄などが豊富に含まれています

 

 

 

【キャベツ】

キャベツを収穫する女性

 

 

 

2月は冬キャベツが旬を迎えます

この時期のキャベツは甘みが強いのが魅力

 

 

 

「キャベジン」と呼ばれるビタミンUなど

胃や肝臓に優しい成分が豊富です

ピロリ菌や大腸菌などから体を守ってくれる

イソチオシアネートという酵素も含まれています

 

 

 

次は、魚ー--うお座

 

 

 

2月に旬を迎える魚うお座

厳しい荒波を越えて回遊することが多いため

身が引き締まっていてとても美味ラブラブ

この時期ならではの魚を堪能しましょうニコニコ

 

 

 

【ブリ】

並ぶブリの刺身

 

 

 

ブリ(鰤)は出世魚と言われています

天然のブリが市場に出るのは2月頃までなので

今のうちに堪能して下さいね照れ

 

 

 

今年は、ブリの豊漁との事で

比較的安い値段で

脂の乗った美味しいブリが購入できますよキラキラ

 

 

 

ブリは、血液をサラサラにしてくれるEPAや

脳を活性化させて

記憶力と知能指数を高める働きを持つDHAが豊富です

その他にも、糖質代謝を促すビタミンB1や

カルシウムの吸収を助けて強い骨へと導くビタミンDなど

さまざまな栄養素が含まれています

 

 

 

【サバ】

焼かれたサバ

 

 

 

旨味たっぷりで多くの人に好まれるサバ(鯖)

濃厚な脂が美味しいこの時期のサバは

「寒サバ」と呼ばれ

地元大分でも、この時期のサバは大人気ですラブラブ

 

 

 

サバは必須アミノ酸がバランス良く含まれています

必須アミノ酸は体内で作られることはないので

積極的に口にしていきたいところ

その他、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや

貧血予防に効果的な鉄分も豊富です

 

 

 

【タラ】

カットされたタラ

 

 

 

2月のタラ(鱈)は

旬であると同時に産卵期真っ只中なので

オスの白子はとても大きくなっています

白子とはオスの精巣のこと

白子を持つオスは非常に美味であるとして

メスよりも高値で取引されています

 

 

 

髪や肌にツヤを与えるタンパク質や

貧血の予防に役立つビタミンB12などが

豊富に含まれています

タラは脂肪が少なく

非常にヘルシーで高タンパクなので

ダイエット中にもおすすめです

 

 

 

最後に、果物ー--さくらんぼぶどうオレンジいちご

 

 

 

【キウイ】

カットされたキウイ

 

 

 

国産のキウイは冬に旬を迎えます

キウイは追熟する果物なので

収穫の時期が過ぎても市場に出回っていますが

食べごろを迎える2月にぜひ味わいたいですねラブラブ

 

 

 

キウイにはさまざまな種類がありますが

その中の1つであるサンゴールドキウイは

1個で1日に必要なビタミンC量を摂取することができます

その他にも女性に嬉しい葉酸や食物繊維など

栄養素がたくさん詰まっています

 

 

 

【リンゴ】

熟したリンゴ

 

 

 

世界中で愛されているリンゴ(林檎)は

栄養価が高い果物です

なかには、秋が旬のものもありますが

秋から冬にかけて旬を迎えます

そのままはもちろん、焼いても美味しく食べられます

 

 

 

抗酸化作用を持つポリフェノールや

鉄分の吸収を促すビタミンC

ビフィズス菌などを大腸内で増やしてくれる食物繊維など

さまざまな栄養素が含まれています

その栄養価の高さは

「1日1個のリンゴは医者いらず」

と言われるほどりんご照れ

 

 

 

積極的にの旬の食材を取り込んで

健康的な食事を心がけましょうねラブラブ

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

ヤマト住建『住まいのギャラリー奈良店』では

2024年も多くの楽しいイベントを計画しておりますウインク

 

 

 

Instagramをフォローして頂き

イベント情報などをご確認下さいラブラブ

 

 

 

”出会いは縁に繋がる”

 

 

 

来る2024年も

新たな出会いと縁を大切にして参ります音譜

 

【】

Instagramは下差しコチラ下差しから

 

 

 

ご来場は

来場予約QRコード

下差しコチラ下差し

 

 

 

もしくは

下差しコチラの予約フォームから下差し

 

 

 

店舗の場所などの

確認をしてから決めたい

そんな方は下差しコチラ下差しをご覧いただき

来場予約フォームから

ご予約下さい

 

 

 

それでは、本日はこれにてラブラブ

楽しい1日をお過ごしくださいませ~照れ

 

 

 

              ボクをクリックして
                   ドキドキご協力お願いしますドキドキ
                 

              人気ブログランキング

 

 

 

 

 

もっとヤマト住建

 

 

 ヤマト住建って? 

 

キョロキョロ会社情報は右差しコチラ左差し

 

ラブヤマト住建のめざす家づくりは愛コチラ愛

 

チュー各受賞歴はまじかるクラウンコチラまじかるクラウン

 

 

 

どんな商品なのかな?

 

ウインク商品のラインナップはNEWコチラNEW

 

照れ全館空調に興味のある方は目コチラ目

 

ニコニコゼロエネルギー住宅(ZEH)については流れ星コチラ流れ星

爆  笑樹脂サッシの事を知りたい方はドアコチラドア 

 

キョロキョロ高性能フィルターを体感してみたいなぁ」

という方はブーケ1コチラブーケ1

 

 

 

おねがい早速説明を聞きに行きたい」

と思われた方はおいでコチラおいで

 

口笛あとインスタもあるよびっくりマーク