フウガのサッカー練習後
携帯が鳴り息子さんのマシンガントークもぐもぐ


まぁ良いこと…なんだよな滝汗



センターバックをやったらしく
守備の面で相当手応えがあり
『6年の〜嫌がってたよニヤリ

『でもチャンスも作られたキョロキョロ


まぁ楽しそうで何よりチュー




変わったのは練習後の
朝練に対しての意識
『クーマンみたいにDFで得点王取ることも出来る。シュート練習しよう』
『キーパーからのパスが逸れて、相手を背負ってもラモスの様に前を向ける様になりたい』



具体的な目標が出てきたこと
しかもそれは
試合で使える
使われた内容を
自分自身に落とし込む
という発想が出てきたことウインク



"ラモスの練習ってシュート練習で出来るの?"
『いや、壁パスを応用すれば大丈夫』
→待っていた答えでもあるし
そう考えてくれる様になって
成長を感じれて嬉しいもんですちゅー



"シュート練習は何か改善点といか、進展はあるかい?"

『ある!もっと動いているボールからシュートにワンタッチかツータッチでシュートに持っていったり
浮き球からのシュート練習が必要プンプン

フムフム
お互いの理解度が近づいた証拠で
私から言うことはなく
"明日からやろう“
『うんもぐもぐ
で解決グラサン



チーム戦術のお話
『スペインでは上手く出来ないかもしれない。
皆んなが知らないと出来ないだろうから』

ネガティブな意味で言ってるわけではないようなので
後もう少し

知らなければ
教えればいいし
バランスが崩れるなら
いるメンバーでバランスを作ればいいかなニヤニヤ

レアルで
『マルセロが上がって帰ってきませんえーん
何て言わないだろうし(笑)



んでフウガはヘディングの練習をしたらしい…


息子『皆んな下手だったてへぺろてへぺろ



さぁ
新しいことにチャレンジだ‼️