久しぶりに息子さんの8人制サッカーを見る機会
茨城、福島遠征とサッカーを積み上げてきたフウガドール
楽しみでした♬

さてさて息子さん
遠征から左CB
新しいポジションを引き続きチャレンジ中
色々なチャレンジをさせて頂けるコーチの裁量に感謝おねがい
左FWもやっていた→1Gool♬
まぁ当然、課題は山のようにあったけど…


いや〜見てみて本当にわかるけど
慣れないポジション、視野、必要なプレイ
が本当に変わる
上手くいかないのがわかっていてチャレンジさせて頂ける
何よりも選手を、成長を信じてくれる

こんなに育成面で素晴らしいことはないウインク
ハーフタイム、試合後
隙間時間で選手に大切なことを伝えるコーチ
何て嬉しいんでしょ酔っ払い


大切なのは
『今、結果を出す』
ことではなくて
『今、何にチャレンジ、失敗して、未来への糧とするか)
そこにつきます👍


印象的なのが3試合目真顔
勝たないと一位通過出来ず
同点以下は2位確定


前半を2-0で折り返し
後半へ
そのメンバーを見て
『やってくれますねチュー

キーパーと右CB以外6人を変更
(レギュレーション的には交代が自由なので)
2試合のスターティングメンバーが基本になるみたいだけど
このチャレンジが良い、本当に良い!
フル出場続けていた息子さんは下がったけど…笑い泣き
フウガらしくて素晴らしかった口笛

試合展開は
失点!
2-1
でも誰も顔を落とさない
『切り替えろ!切り替え!』
と叫ぶ
コーチ、選手、ベンチ

緊張した展開の中
交代で入ったYがゴール!
3-1!
しかも予選3試合目で初出場

そう、これでいいのだウインク

見事一位通過


ラスト5分でピッチに戻った息子さん
15分ハーフ、3試合でで80分程出場
チームで3番目の出場時間(90分が2人)
上には上がいる真顔



さぁまだまだ強く、上手くなれるぞ!
そう思うとワクワクが止まらないデレデレ