息子さんの行っているスペシャルアスリート
アルゼンチンから戻ってきたホルヘコーチ
は帰国前と変わらずホルヘコーチでした(笑)
このブログ妻に読んでもらいましたけど…
『アハハ笑い泣き
って笑ったましたねニヤニヤ


型にはめず
自由に
でも厳しく、激しくプレイ
何度も何度もチャンスがある
そしてコーチに
『え〜!?』と言う前に
プレイしなくてはやられるチュー
コーチにリスペクトありますが
『ホルヘ!!!』
と子供達が突っ込む爆笑

これってFAの指導方針も同じく
『楽しさ』
サッカーを
『愛する』
を大切にしています


こういう空気感って日本人には作れないというか、知らないのかもしれない


日本と何が違うんだろう…❓
日本の現場
そして保護者に
『プロになれない』ことに対する覚悟、理解が足りないかもしれない


サッカーしかない
のか
サッカーを通して世界を広げるか


さぁ今日は陸上部からのバスケ部
サッカーがない滝汗