自閉症スペクトラムのグレーゾーンと言われ二次障害として摂食障害を患って入退院を経験しながら、高校受験に立ち向かっている息子について書いています。


あくまで我が家での出来事や治療の経過をかいているので、同じ病名でも同じ経過を辿るとは限りません。
参考までにご覧下さい。


たくさんのフォロー申請、いいね、ありがとうございます!

フォローバックにつきましては、
ブログを書いている方
プロフィールの記載がある方
ビジネス関係の無作為フォロー申請でない方
に限らせていただきます。

ご了承ください。




暮れに来て色々と周りが騒がしくなっておりますwww


人だけじゃなくてモノも騒ぎ始めた!?










まずは、私の愛車がイカれ始めたお話。




私の愛車は中古の軽自動車↓



いよいよ走行距離が10万kmを超えはじめたある日。



休日の夕方に車を使おうとしたら、バッテリーがあがってしまったのかエンジンがかからない滝汗



急に冷え込んだ日ではありましたが、ルームランプの消し忘れ等もなく…

これはまさしく、中古車の寿命か!?と震える私。


頼む…息子の高校卒業まではもってくれ笑い泣き




ひとまずブースターケーブルで旦那の車から私の車へパワーチャージして事なきを得ました。





それから数日後。




右折しようと方向指示器を動かした瞬間…












カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ…








そりゃあもう助手席に乗る息子が涙を流して大爆笑するほどに、16ビート顔負けの超ハイスピードで点滅するではないですか!!!




左は無事なんですよ、左は。



もう右のウインカーを出すのが恥ずかしいのなんのwww


その後、旦那が乗った時も同じく大爆笑。




『いや~、これ電気系統イカれ始めてない?

危ないからあまり乗らないようにして、早く点検に出そうよ。』



確かに。

幸い仕事は自転車で行けるしと、なんとか数日誤魔化して点検に持っていきました。




最悪、寿命と言われるのを覚悟しながら。










結果的には、右後ろの方向指示器も点滅しなくなっていて、右前から右後ろの電気系統の異常でした。


後ろの電球だけ新しくすれば全部直りますよと言われ、数十分の作業で終わりました!


数百円で直ったから本当に良かった滝汗



なおバッテリーあがりは、この寒暖差と短距離しか乗らないためにバッテリーの蓄電が予想以上に減ってしまったからでした。


私の車はアイドリングストップも手動で切れない仕様なために、信号待ちにエンジンがなるべく落ちないようにすることと、最低でも週1は長距離を走ってエンジンをなるべく動かすようにアドバイスをもらいました。





このガソリン高騰には痛い話ですが、愛車を守るためには仕方ないか。


旦那も現在は休日しか自分の車に乗らないために、お互い気をつけて運転しなければいけません真顔








そして車だけでは終わらなかった。










次に壊れたのは、私の財布…チーン




数年前にお気に入りで買ったのに、最近ファスナーが渋いなあと思ってたら、一気にパッカーン!!!





まあ、落とすお金も入ってないけどね…w








これはもう、口が閉じませんからね。



財布のテイをなしてませんから。



買うしかないんよね?



アナタそのつもりでパッカーンしたんよね?



代打のコールしますが、よろしいか?




とは言っても…また財布探すのめんどいなぁw

新春セールで買うしかないか…




というわけで、年末までに何かもう1つくらいお陀仏する気がしてならない母です。



大きな声では言えないが、洗濯機の音がちょっとおかしくなってきた事に気づいているんですよ、私www





ここから息子の高校進学により、超物入りゾーンに入りますのでホントに勘弁してください!