久々のスクフェス! | Yamatoのゲーム部屋

Yamatoのゲーム部屋

ゲーム・アニメ関係を主に書いていきます。

今日は、久々にスクフェスをプレイしました!

最近は、スクスタもオートでやっているので音ゲー自体が久しぶりでしたが…すんごい下手になってる(汗)

そして、UIめっちゃ変わってる。

 

ついでに説明しよう!

・UI(ユーザーインターフェイス)とは…システムから利用者への情報の提示・表示の仕方と、利用者がシステムを操作したり情報を入力したりする手段や方式、機品、使い勝手などの総体を表す。

といった感じで表示場所の事を指します。

 

下手になっていたけど、すごい楽しかった!

練習しよってなりました(笑)

 

最近思うのですが、元々すごいやりこんで上手くなっていったん離れて下手になってるとプライドだけが無駄に高くなっている分、悔しさ倍になりますよね(笑)

私は最近FPS,DBD,スクフェスでこの思いをしています(笑)

これは私だけかもしれませんが、プライド高くなっているから学習しなおそうと思っても「俺ならまだやれる」的な気持ちになって結局いつもどうりのプレイになっちゃうんですよね(笑)

私、無駄にプライドが高いらしい…

 

FPS,DBDなどは本当に「反省」が重要なゲームですからよくないですね…改めよ

 

話がそれましたが、今日やった曲は「ハジマリロード」!

ホントに大好きで1年生の曲なのですがすんごい良い曲なんですよ!

 

私の個人的なおすすめポイントは「善子とヨハネ」の使い分けです。

実は、善子は曲によってキャラを変えているのです。

基本的に、Aqours全員の曲、ギルキス、ソロの時は「ヨハネ」として、一年生としての曲は「善子」として歌い分けをしているんです!

その辺を意識しながらこの曲と他の曲を聴き比べしてみるとかなり楽しいですよ!

 

2曲目!「Marine Border Parasol

二年生の曲です!

聞いたことない方は元気な曲を想像するかと思いますが、意外としっとりとした落ち着いた曲になっています。

やっぱり曜ちゃんのソロパートはどの曲でもですが最高ですね!

後!後は何といっても!ラストの千歌のセリフ!

超感動した!初めて聞いたとき泣けた!

 

久々にプレイしてランキングを見てみたのですがランクすごい!

この人たち飽きずに続けているんですよね…ラブライバー怖いわ

人間多少なりとも飽きは来るもんだと思うのですがどうやってモチベ保ってるんですかね(笑)

教えて欲しい。

 

そういえば、知ってました?実は、この2つの曲カラオケにないんですよ!

友達と行った時2人で「まじかよ~」って言いながら他の曲を歌ったものです(笑)

確か、三年生の曲である「迷走逃走メビウスループ」は映画で流れた曲なのであったはずです。

しかも、「P.Sの向こう側」もないんですよ!信じられます?

 

全体的にソロ曲、ユニットの新しめ(P.Sの向こう側新しくないんだけど)の曲は確実にないと思った方がいいです。

カラオケに行く際には注意してください。

開始早々、萎えます(笑)

 

スクスタにも出してほしいな~

これで、Marine Border Parasolとハジマリロードが日替わり曲でダンスなしとかだったらショックすぎる・・

 

いや~最近私の中で、ラブライブが熱くてラブライブ関係のことばかり書いていますね(笑)

でも私はハマりやすくて飽きやすいタイプなので油断できないんですよね。

TYPEMOON作品については飽きずに安定して好きになることができたので、ラブライブもそうなれるように頑張りますよ~!

 

てな感じで、今回はスクフェスに関するお話でした!

今後も、スクスタ、スクフェス、DBD、TYPEMOON、FPSなど色々なことを書いていきたいと思うので見に来ていただけるとすごくうれしいです!