前記事からの続きです。
日本刀~小さな心残りと鹿の角①

今も、刀や鹿の角を見ると、ふと、その師匠の刀が
浮かぶ事があるんですよね、
もしも、刀を継いでいたら、私の必須アイテムの中に、
鹿革と鹿の角の粉と、丁子油があったのです。

少し、ノスタルジックな気分というのか、
人それぞに何かを見て、その人、本人にしかない想い重なるもので、
見ているそれが私は刀と鹿の角なのです。

最近、塗香入れを新調したいと思う今日この頃だったのですが、
私にピッタリだと思うアイテムを見つけました。
塗香入れにもなる、ギリ粉入れです。
IMG_5594.jpg
ギリ粉(松脂の粉)とは弓道で使う、
弓がけに使用する、滑り止め用の粉の事で、
名称の由来は、ぎり粉をつけて弓を引いてくると、
ギリギリと音がすることから、そう呼ばれるそうです。

全長19㎝ちょっと大きい気がするけど
IMG_5600.jpg
好っき♪
なんとなく、ノスタルジックさを満たす様な気持ちもあり、
とっても気に入ってます。

この作りは、今はほぼ手に入りにくい様子で、
ねじって、この小さな穴から塗香が出る仕組みです。
IMG_5595.jpg
あぁん素敵ぃ、物凄く丁寧な作りなんですよ、
細部までの作成者の愛着が感じられる作りをしているのです。
IMG_5596.jpg
今年の自分へのクリスマスプレゼントがこれ♪
IMG_5598.jpg
現在、この鹿角塗香入れの袋をオーダー中です。

刀と鹿の角は、造形的なものが似ていて、
だからこそ、この大きさも私には良いのです。
こうして、過去の小さな心残りが埋まっていく私です。

皆様も、よいクリスマスを♪

クリックで見れます↓
★僧侶のオンラインセラピー受付
★お守りのご紹介・郵送可
★明石・歓音セラピー受付
★主催者さん募集
★LINE相談窓口
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)
フォローして下さいね♪↓

今日も読みましたよ♪
応援クリック嬉しいです♪→ 
人気ブログランキングへ