文化の日ですね~
何もないけど。

たぶん、博物館とか都民割とかやってそうな気はするけど
混んでる人混みキライだから
検索すらしません。
ごーとぅーもしません。
そもそも、私にはメリットほぼ無い。
貢献できる人頑張ってね~と。

そんな本日の着物

宣言通り

本場黄八丈の袷着物
龍村の名古屋帯

締めて分かりました。
この仕立て、キライだわ。

龍村さんって生地がしっかりしているのに
ガッチリ芯入れて
額縁仕立てにしてるので
厚み感が凄い。
なので、お太鼓部分が重すぎる。

イマドキの着物雑誌に載っているような
シワひとつ無いよそいきお太鼓の着物には良いんだろうけど
普段着、お気軽角だしにするには重たい←龍村だから(笑)

肌触りは最高🎵
締めるとほどよく落ち着く。

やっぱり良い帯だわ。