何ヵ月ぶりでしょう。
お買い物した。

こんな情勢の中なので、
お財布の紐はいつもより固く結んでいた最近。

・・・お買い物したくなっちゃったので。

いっぱい買いました(←当社比(笑))


右から

黒地にきらびやかな貝模様の 龍村の 名古屋帯
えんじ地に大輪の牡丹模様の 龍村の 袋帯
黒地に白金重厚な蜀江模様の 龍柄の 丸帯

と、本場黄八丈の伊達締め

・・・どれだけ龍という文字が好きなんだか(笑)

龍村の帯は、とにかく締め心地が好き♪
肌触りも良い。
袋帯はご披露する場所が無いので
ふだんに締めるかな。
ふだん着って、何を着ていても良いんだよ~、ね🎵←?

さて、蜀江の龍は、五爪なので皇帝龍ですが、
顔がおっさんっぽくて可愛いんだよ💕
(タイガースにも見えるとの意見アリ)
丸帯でむっちゃ重いから
解いて、芯を抜いて
二枚に分けて、市のお友だちと半分こする予定。
4メートルあるので、額縁仕立てで
たれ部分を折り返して
名古屋帯に仕立て直せるし。
(名古屋帯は3メートル60センチくらいで作ってる)
黒い帯芯欲しいな~

以上、全部あわせて
30000円と少し。

いつものお店の龍村さんたちは、
今月、Kさんが滞留在庫一掃セールとして
超お値引きしてくれたから買えたけれど
そうじゃなければ
一度に二本も買えるものじゃありませんから‼️
あの龍村さんですよ‼️


ほぼ利益なしでほんとに、スミマセン。
黄八丈さまは言い値で買うのでお許しを~
(買いすぎでかなり控えてるので、黒限定ですけど)