歩け、歩け、風が気持ち良い。 | yamatoのブログ

歩け、歩け、風が気持ち良い。

歩け、歩け、小さな川に。

小さな川の向かいの駐車場に、

地域猫が居ました。

こちらの猫は、

カメラおじさんが、

撮影していました。

小さな川に。

水は流れていません。

いつもの所にカルガモがいません。

2つ目の橋まで、

1羽もいませんでした。

2つ目の橋の先、

渡橋に、パンおじさんが居ました。

侵入止めの棒で、

たまった落ち葉を流していました。

水は上流にもほとんど流れていませんでした。

キジバトが来ました。

まだ若いキジバトです。

公園は静かです。

広場も静かです。

大きな川に。

オハグロトンボが居ました。

オスのオハグロトンボです。

2つ目の橋に。

メスのオハグロトンボが居ました。

少し離れた場所に、

オハグロトンボが居ました。

こちらもメスのオハグロトンボでした。

3つ目の橋に。

オハグロトンボが居ました。

オスかメスか分かりません。

しばらく待ちました。

メスのオハグロトンボでした。

オスのオハグロトンボも居ました。

4つ目の橋に。

街猫が居ました。

6つ目の橋の先に、

コサギが居ました。

餌を探していました。

逆岸を戻りました。

新しい造られた川岸に、

オハグロトンボが居ました。

メスのオハグロトンボでした。

鯉が居ました。

鯉の先にオハグロトンボが居ました。

オスのオハグロトンボでした。

ここは新しい水辺が形成中ですから、

トンボや魚には穴場かもしれません。

4つ目の橋に。

街猫が居ました。

駐車場には?

奥を歩いていました。

エアコン猫が、

道でゆっくりしていました。

大廻りして帰りました。

小さな川の下流の橋に。

シオカラトンボが定位置に居ました。

新しいユリが顔を出しました。

道端のユリは

もう終わっていました。

では、また。