本当に投薬を始めてまだ数日で

これからどうなるかは分かりませんが

何より本人の喜びようが嬉しくて、本当に良かったなと感じています。

 

5月のはじめに担任の先生から板書の書き写しの困難さや、書字の苦手を指摘されて

算数でも文章の記述が増えてきて、確かに指摘通りついていけなくなるかも…

得意の算数で苦手を感じてほしくないと思い

ずっと書字や視写のトレーニングをしてきました。

 

でも一方でこれでいいのかな?とも思っていました。

せっかく本人が得意でもっと伸ばせそうな分野があるのに

苦手な部分にばかり注目して、克服しよう頑張ろうと張り付くのが

果たして本人のためになるのか?

逆にあなたはここが出来ない!とずっと指摘されているだけとも言えるその状況は

本人はどう感じるか。

悩んでいました。

視写のトレーニングをしながら、算数ほんと頑張っているね、良くそういうの思いつくね!

考えるのが素晴らしいと励ましていたつもりですが…

 

でも今回の投薬による劇的な変化で

やっと私のなかのモヤモヤが晴れ

やるべきことが明確になりました。

 

投薬の助けを借りて息子の好きで得意分野の算数を伸ばせるように頑張っていきます。

 

↓以下息子自慢をダラダラ書きますw嫌な方は読まないように!↓

 

 

 

 息子は算数のセンスがメチャメチャあると思う

 

 

ブログだから全く気を遣わず書いちゃいますが💦

息子は本当に数的処理、論理的思考に強いなと思う日々です。

 

良く幼稚園~低学年で、公○式とかそういうので、プリントをやりこんで

計算とくい!僕も私もおうちで練習したからもう九九が言えるよ!っていうお子さんいますよね。

 

ぶっちゃけ息子はプリントなんか殆どやりませんでした。(やってる暇がなかったともいう)

お金の計算したり、ポケモンカードを触ってたりしたせいか、すでに四歳くらいでアタマのなかで計算ができていました。

(発達検査で数的処理の能力が高いと言われました)

だから5足す3は8!とか、もう年中で勝手に計算をマスターしていました。

アタマのなかでイメージで数を動かすんだそうです。1年生の終わりには暗算で二けたのお釣りの計算までしていました。

筆算になってからも左から計算して書き込んでいきます。

以前に算数に特化した中学受験塾の先生が書いた本を読みましたが、本当に計算が得意な子は左から数を書いていくんだそうです。その方が効率がいいからだと。←?

九九というか掛け算の概念も気づいたら習得していました。

自転車の後ろに乗せて走っているとずっと計算のコトで話しかけてくるんです。

750円を3人で分けたら一人250円だよね?と1年生の終わりに言ってきたのは驚きました。

九九はもう完璧ですが、○×▼=◆、○ずつ増えていくって考えれば覚えなくていいと言います。

練習なんかしなくていい、すぐそんなのわかると。

 

そこまでだったらホント計算好きだなーで、終わるんですが

この間あの子の大好きな折り紙を折っていて、見てみてーと折ったものを持ってきました。

折り紙に良くある鶴の途中まで折られたものです。折り紙は意外とこの基本を土台に

発展させて色んな折り方をすることが多いです。

その基本形まで折るのに多分7か8工程くらい?折る工程があるんですが

「見てみてーこうやって折るとあっという間にここまで折れるんだよ、僕が考えたの」

と1工程か2工程くらいでサッと折って見せてくれました。ほんとにそれで折れるんですよ💦

超時短💦

 

す、すごい凝視

 

思わず夫を呼んで、ちょっとこれ見て、と。

息子が折って見せたら「ううーーん確かにすごいわコレ・・・良く思いつくな」

と、普段息子に辛口の夫が唸っていました。

「あいつ多分空間把握能力がメチャクチャあるんだよ」とのこと…

 

上の子のママ友(男児)に国語が苦手で…算数は実はこんな感じなんだけど…とポソポソと打ち明けてみたら

うちとまんま一緒じゃん!と爆笑され💦

算数オリンピックやったらいいよ!ていうか中学受験すればいいじゃん!

本も資料も貸すよ!どこの塾にする?

とすごい勢いでしたが、残念…我が家は恐らくド田舎にいずれ引っ越す予定なのでショボーン

現実無理なんですよね。

 

だから…そうだな、算数パズル教室とか?

中学受験しない算数の応用をやってくれそうな習い事を

探そうかなあと考えています。

今通っている無料の補習塾がちょうど来年の3年生から有料になるし

本人も算数をもっとやりたいと言うので、きちんとお金を払って

本人の興味を満たしてくれそうな塾に転塾するのもアリかなーと思います。

 

以上深夜の独り言でした。